【秘技の試練】“100階” EXフロア 攻略【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
本日は、「秘技の試練 100階」EXフロアを攻略していきます:D
- 通常~EXフロア「おすすめキャラ紹介」
- 各フロアでの「パーティ編成例」
- EXフロアボスの「倒し方」 など
秘技の試練 100階 は、すこし難しいので、EX3・4に関しては、いつもより噛み砕いて解説します。
「通常フロア」の要点は、EX3~4とほぼ同じなので、そちらを参考にどうぞ。
今回も“各フロアを5回ずつクリア”して、試したなかで「1番よかった方法」をご紹介します。
これから挑む方は、攻略の足しにしてください:)
「弱点」:優先度の低い武器種・属性
以下は、秘技の試練 100階 でたたかう、敵の弱点です
順番 | 敵名 | 弱点 |
---|---|---|
1 | 剣士猫フェインツ 「麗の型」 | 「短剣・杖・本・炎・闇」 |
2 | 剣士猫フェインツ 「威の型」 | 「槍・弓・扇・風・光」 |
3 | 剣士猫フェインツ 「謝の型」 | 「剣・斧・杖・氷・雷」 |
4 | 剣士猫フェインツ 「極の型」 | 「短剣、弓、扇、氷、闇」 |
上記のように、PHASE1~4で 弱点 も異なり、他の階層より PHASE も1つ多いです。
数あるなかで優先度が低いの“武器種・属性”は、
・「剣・斧・槍・風・光」辺りです。
サイラスのような複属性キャラを所持していない方は、全PHASEで「弱点にかぶりがあるモノを」意識して、パーティ編成を考えてみてください:D
とはいえ、
・え~、むずかしいよー
という方もいると思うので、今回「おすすめ星5キャラ」も、まとめてみました。それが、次の項目になります!
秘技の試練100階「おすすめ星5キャラ」
以降では、秘技の試練100階でつかえる「おすすめ星5キャラ」を、ご紹介します。
おすすめキャラ | 理由 |
---|---|
サイラス | 複数属性を所持し、汎用性が高い。 パーティに入れる場合、「雷」は必要ない。 |
セシリー | 3つ武器種を扱えて、サイラス同様に複数のPHASEで刺さる。 |
ヴィオラ | 100階は、どのPHASEも敵の 火力 が高い。 安定させるなら、ヴィオラのデバフは欲しいところ。 |
プリムロゼ | 「扇・闇」を所持しており、3つのPHASEで役立つ。 速度も高く、闇ワザはデバフ付きと、扱いやすい。 |
リュミス | 「斧・風」自体の優先度は低い。 しかし、リュミスに限っては「斧4連」「風3連」「自動回復」と役立ち、おすすめ。 |
ザンター | 「弓5連」は2つのPHASEで刺さる。 「ハーゲン呼び」も含めて、与ダメにも期待できる。 |
ウ・ルダイ | 「槍4連」「闇3連」を所持し、3つのPHASEで刺さる。 |
ラース | 剣士で選ぶなら、「剣5連」「風3連」を扱える ラース がおすすめ。 もし イデア がいる場合は、そちらでも良い。 |
オフィーリア | ヒーラーとしてだけでなく、PHASE2で光属性も刺さる。 実はPHASE2・4を考慮して、パーティ編成を決めるのが重要。 リアナを所持している方は、どちらか片方お好みで。 |
おすすめキャラは、以上となっております。
なかでも、
「短剣・扇・弓・氷・闇」
上記の武器種・属性を 2種類 以上、所持したキャラは使いやすかったです:)
星5キャラ「パーティ編成例」
ここからは、秘技の試練100階「通常フロア」「EX1~2」で使用した、“パーティ編成”などをご紹介!
※「パーティ」「バトアビ」「アクセ」のタブを押すと、“画像”と“説明文”が切り替わります。

前項目で紹介した おすすめキャラ で編成しました。
並べ方は、できるだけ前後で「刺せる弱点を被せないように」しています。
たとえば、PHASE1は“前のキャラ”。PHASE2では“後ろのキャラ”で弱点を刺す! と、いった感じ:D
「ある程度」かぶらないようにする! くらいの意識で十分です。
(次は、画像↑「バトアビ」のタブを押して、ご覧ください)
「通常フロアは」数回にわけて攻略する
まず 秘技の塔100階「通常フロア」の“ミッション”は以下のとおり
上記4つ、すべてのミッションを「1回で」達成する必要はありません。
「通常フロア」に限っては“ターンの猶予”も短く、弱点開示をしながら1度でクリアするのは困難です。
“5回以下の挑戦で”クリアすればよいので、
・まず、1回目の挑戦は「弱点開示をする」
・次に、2回目の挑戦を途中からはじめ、PHASE4の敵に「必殺技でトドメを刺す」
以上のように、数回の挑戦で目的をわけて、全ミッションを達成するのがオススメです。
過程はどうであれ、全ミッション達成できれば、1回も5回もおなじですからね:D
回復アイテムを使いたくない方は、毎週月曜を待ちがなら攻略してもいいかとおもいます。もう100階なので、急ぐ理由もありません
通常フロアの要点は、ほぼEX3~4とおなじですので、そちらを参考にしてください。
EXフロア「3」攻略(制限:星4キャラ以下)
ここからは、制限「星4キャラ以下」“EXフロア3”の攻略ついて、ご紹介していきます!
「星4キャラ」パーティ編成・バトアビなど
はじめに 星4キャラ制限下 で、攻略したときの“パーティ編成”などをご紹介:D
※「パーティ」「バトアビ」「アクセ」のタブを押すと、“画像”と“説明文”が切り替わります。

星4キャラでのパーティ編成は、狩人をすこし多めにしました。必殺技も考慮したうえで選んでいます。
・もう何も考えたくない!
という方は、gotimaと同じパーティ編成で挑んでみてください。星4キャラは再現もしやすいはずです:D
(次は、画像↑「バトアビ」のタブを押して、ご覧ください!)
ミッション
秘技の試練「100階」EX3の“ミッション”は以下の通りです
100階は「PHASE4」まであり、いつもより1つ多くなっています。ただ、やることは変わりません。
あと死ぬまで言おうと思っている、いつものやつを
・使用する星4キャラは「1段階」でもよいので“天賦覚醒”しておくと尚良!
使用する星4キャラは、天覚を1段階するだけで事故率もおおきく下がり、より確実にクリアできるのでイチ押しです:D
100階「EX3」攻略時の“要点”を解説!
以降では、100階「EXフロア3」攻略時の 要点 を、解説していきます!
最初に 覚えておいてほしいこと を、説明させていただくと
それだけです!
特に「PHASE1」は、もたつくと誰かたおれるので注意してください:D
※使用した「バトアビ」が気になるときは、画像を拡大してご確認ください。
SPゲージの下を見ると、毎ターン使ったバトアビが判るよう考慮しています。

1ターン目でやったことは、
- カルツで「アンチアタック」を付与して
- 他は、敵のシールドを削りました
「アンチアタック」は必ず初動で付与します。
1~2ターン目どちらかランダムで、敵は2回行動になり、火力が増すので注意してください:D

2ターン目、敵をブレイクさせます。
ここでカルツを最大ブーストして、通常攻撃4連でブレイク!

後続のキャラで、敵のHPを削りました

敵ブレイク中は、全員でHPを削っただけです!
ロロの「ルールー呼び」は、与ダメが高いので積極的に使いました:D

ブレイク明け、敵の先制です。
このターン、敵は攻撃してきません。なので、全員 敵のシールドを削れるだけ削りました!
PHASE1、以降でやることは、「ブレイクして倒すだけ」です。
チェルナ(1番下の列にいる商人)の必殺技は、後で使います。ですので、半分以上は必殺ゲージを溜めておいてください。
たおせた方は、次のPHASE2へ!

PHASE2、最初のターン。敵は同じですが、行動パターン や 弱点 は変わっています。
このターンでやったことは、
- 回復しつつ
- 全員で敵のシールドを削りました
カルツのデバフは必要ありません。弱点にそった攻撃で、敵のシールドを削っていくだけです

2ターン目。敵をブレイクできますが、ここではしません。
このターンでやったことは、
- ルーセッタ(狩人)で「アシッドレイン」を使い 物防デバフ を付与
- 他のキャラで、敵のシールドを「1」に調整しました

3ターン目、ここで敵をブレイクさせます。
カルツの「ウィンドエッジ」で、風耐性を下げつつブレイク!


敵ブレイク中は、敵のHPを削っただけです:D
チェルナの「両足突き」で、敵のHPを削るついでに「速度デバフ」も、付与しておきました

5ターン目。ブレイク明け、敵の先制です。
このターンでやったことは、
・回復しつつ、シールドを削りました
ここでチェルナの「必殺技」を、シールド削りとして使用します。後のPHASEで「槍」は使いません:D

以降は、PHASE1と同じです。ブレイクして倒すだけ。特に注意点もありません。
たおした方は、次のPHASE3へ:D

PHASE3。このターンでやったことは、
- 全員で敵のシールドを削っただけ!
1人瀕死になるかもですが、ここでは回復しません。全員で、敵のシールド数を「4」にできるようにします:D

2ターン目。ここでブレイクします。
先ほど回復を使用しなかった方は、ここでしておいてください:D
・カルツで敵のシールドを1つ削り、アズライトでブレイクすれば、氷耐性デバフも付与できます!

アズライトでブレイクして、氷耐性デバフを付与できれば、次のブレイク中にダメージを割増できます。
必須ではないですが、アズライトでブレイクできそうなときは、挑戦してみてください:)

敵ブレイク中は、全員でHPを削りました。
敵のHPを大きく削るために、アズライトの必殺技は、ここで使ってしまいます!

4ターン目。ブレイク明け、敵の先制です。
このターンは、
- 全員でシールドを多く削るだけ!
ここで敵は攻撃してこないので、回復も必要ありません。シールドを削れるだけ削っておきます
以降は、PHASE1~2と同様です。ブレイクして倒すだけ!
敵は全体攻撃を使用してくるので、ブレイクするまでHPの回復はしておいた方がいいです。
たおせた方は、ラスト!PHASE4へ;)
最後「PHASE4」は、3ターンで終わります。

最初のターンは、
- 全員で敵のシールドを「1」まで削りました
誰かしら瀕死になりますが、回復はしません。
ただし、「防具が最上級ではない」「天賦覚醒を1段階もしていない方」は、カルツで アンチアタック を付与した方がよいです:D
上記のうち、どちらか1つでも当てはまる場合、高確率で誰か倒れます!

2ターン目で敵をブレイクさせます。
ブレイク中に倒しおわるので、瀕死のキャラがいても 回復 は必要ありません。
まずは、敵よりはやく動けるキャラでブレイクします!
(全員、最大ブーストで攻撃していいです。次のターンは「必殺技で」トドメを刺します。)

後続で、HPを大きく削り、次のターンへ!

敵ブレイク中
あとは、全員で必殺技をつかって、トドメを刺すだけです!

おしまい!
再現できないような難しい前提条件もなく。
同じように進めれば、すこし異なる部分があっても、攻略できるかとおもいます:D
EXフロア「4」攻略(制限:パーティ4人以下)
以降では、制限「パーティ4人以下」“EXフロア4”の攻略について、ご紹介していきます。
星5キャラを使えるので、そこまで難しくはありません:D
「パーティ4人以下」での編成・バトアビなど
制限「パーティ4人以下」で攻略したときの、“パーティ編成”などは以下のようにしました!
※「パーティ」「バトアビ」「アクセ」のタブを押すと、“画像”と“説明文”が切り替わります。

4人以下でのパーティ編成は、武器種よりも「属性」で、構成を考えるのがオススメです。
8つ(武器種)よりは、6つ(属性)で考えた方が、数がすくない分、判断もはやくできます:)
できれば「サイラス」「ヴィオラ」は、どちらも欲しいところ。
「闇」「ヒーラー」に関しては、どのキャラでもよいです。gotimaの場合、ヒーラーはSP重視で ミロード を選びました。
(次は、画像↑「バトアビ」を押して、ご覧ください!)
ミッション
秘技の試練「100階」EXフロア4の“ミッション”は以下の通りです
PHASE4までありますが、40ターン以内でのクリアは難しくありません:D
100階「EX4」攻略時の“要点”を解説!
ここからは、100階「EXフロア4」攻略時の 要点 を、解説していきます!
最初に 覚えておいてほしいこと を、説明させていただくと
とにかくSP不足になりがちです。特にサイラス。
ヴィオラだけは、自身のバトアビで補えるので、敵ブレイク中は積極的に上記のワザを使っていきます。
フェインツの愛剣Ⅳ「性能」

秘技の試練では、各EXフロアのミッションを達成することで、“特製の猫磨石”が手に入ります。
上記の素材を使用して、フェインツの愛剣をⅣ段階目まで強化していくと、

現状で、Grade・物攻ともに最高クラスの「剣」が手に入ります。
間違いなく与ダメは増しますが、大きく何かが変わるほどではないです。手に入る数が「1つ」なので。
強化武器は、数が揃うので 違い も目に見えやすいですが、1つでは戦況を左右するほどの影響はありません。
ですので、急がずのんびり集めていいかと思います:D
おわりに
最後に、秘技の試練 EXフロアでの「要点を」総括して、おわりたいとおもいます
・使う星4キャラは、1段階でよいので 天賦覚醒 しておく!
特筆すべき点は、上記だけです:D
これで秘技の試練「100階」の攻略については、以上となります。
明日、ポケモンでますね! アルセウスでしたっけ?
先週、うちに妹が遊びにきて、一緒にご飯たべていたら
「ポケモンしたかったけど、Switchの電源をいれても画面が真っ暗のままなんだよねー」と、話しており
全然かわいそうとは思わなかったのですが、Switchとポケモンを注文して、あした妹のもとへ届くよう手配しました
gotimaの方が可愛そうです! しばらく、プレイする時間を確保できなさそうなので:D
晩ご飯つくろっと
これにて今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (2件)
おかげさまでやっとクリアできました(未所持キャラのミッションを除く)
★4縛りの4階層を最後に残して一気にやりましたけど、キャラの選定やアビの使用手順など、面倒くさい試行錯誤の部分を全部gotimaさんがやってくれているので、とても楽にクリアできました
人によってはそういうところが楽しく感じられるのでしょうけど、公式ツイッターのコメントなんかを見ても、特に試練の塔はミッションが面倒くさいという意見が多いですね
★4キャラの活躍の場も欲しいという意見に対する答えのつもりなんでしょうけど、コレじゃない感w
一助になれたようで良かったです:D
わりと大変ですもんね!
たしかに色々と言われていたのも、仕方ないのかなって思います
上にいくほど大変なわりに、報酬は大して変わらないのも微妙なポイントですね:)