【星5評価】学者 ニヴェル【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
今回は、星5学者「ニヴェル」の総合評価をおとどけします:D
ニヴェル 総合評価

総合評価
S (4.81)
(低:A– ~ S+:高)
-
- 火力
- 3
-
- 汎用性
- 1
-
- 唯一性
- 5
-
- サポート力
- 5
-
- ブレイク力
- 5
各評価の補足
評価要素 | 補足 |
---|---|
火力 | 物理または属性こうげきの 威力 を反映。 1:低い 2:やや低い 3:ふつう 4:高火力 5:超火力 |
ブレイク力 | 連撃数・先制ワザ・弱点無視の有無で評価。数値が高いほど敵をブレイクさせやすい。 |
サポート力 | ヒーラー・バッファ・タンクとしてなど、支援力 や 守り においての秀逸さを反映。 |
唯一性 | 他では代えのきかない、ユニークさ。数値が高いほど先でも腐りにくい。 |
汎用性 | 数値が 高い と幅広く活用でき、逆に 低い と何かに“特化”されており特定の場面で活躍できる。 評価の数値が 3 の時だけ、汎用的かつ特化されたキャラを指す。 |
ニヴェルの つよい点 と よわい点 は以下のとおりです!
つよい点:雷属性攻撃のブレイク力を2倍にできる

ニヴェルの強みといえば、これしかねぇです!
- 状態異常“感電”を付与できる
- 状態異常「感電」の効果
- 雷属性攻撃を受ける毎にシールド-1(0にならない)
「これしか良いところないの?」
そう思った方もいるかもですが、そのとおりです
ニヴェルは火力もそこまで高くなく、他に際立って これだ! と思える唯一的なモノはありやせん
DE・SU・GA!
この 感電 がクソほど優秀です。
たとえば、敵に 感電 を付与することで
「雷属性の 4 連撃でも、敵のシールドを 8 削れる」ようになります
この効果はニヴェルに限らず、雷属性こうげきを使えるキャラすべてが対象です。
※注意:以下の動画を再生するとゲーム音でます
このようにニヴェルは、雷属性キャラのブレイク力を飛躍的に上げることができるため、敵のシールドを一気に削ることも容易です。
雷主体でパーティを組む際には、ぜひとも入れておきてぇキャラでした:D
よわい点:単体にしか感電を付与できない

- 雷属性のエキスパートだが、あまり火力は高くない
- 主要となる“感電”を単体にしか付与できない
ニヴェルは 感電 の付与が主な役割ですが、その感電は単体にしか付与できず。火力も特筆するほどではありません。
もし他にも感電を付与できるキャラが出てきた場合、ニヴェルの価値はそこそこ下がりそうですが
大陸の覇者はキャラごとのバランスをうまくとってあり、最近でいえば「灯火の加護」で過去キャラもパワーアップしています。
なので、すぐにニヴェルの価値を大きく下げるようなキャラは出てこないのではないかなーと
過去キャラを強化し、調整してくれるだけでもソシャゲでは稀な話で、それだけでもありがてぇですけどね:)
基本性能

ニヴェルのプロフィールかっこよ:D
バトアビ / サポアビ / 必殺技
バトアビ 一覧
バトアビ名 | 消費SP | 詳細 |
---|---|---|
雷撃感電魔法(単体) | 45 | 敵単体に雷属性攻撃(威力 140) さらに、感電を付与(2ターン) 感電:雷属性攻撃を受ける毎にシールド-1(0にならない) |
みんなしらべる | 10 | 敵全体の弱点を1つずつ開示 |
トリプルビート | 38 | 敵単体に3回の本物理攻撃(威力 65) |
大乱雷撃炎魔法 | 41 | ランダムなターゲットに3回の雷属性攻撃(威力 55) 火弱点を突ける(ダメージ計算は雷属性) 攻撃毎に雷耐性15%ダウンの効果を付与(2ターン) |
守雷の物反魔法 | 23 | 自身に雷耐性30%アップの効果を付与(3ターン) さらに、自身に物理攻撃に対して反撃する効果を付与(3ターン) 反撃:対象に雷属性(威力 120) |
特大雷撃炎魔法(全体)Ⅲ | 58 | 敵全体に3回の雷属性攻撃(威力 80) 火弱点を突ける(ダメージ計算は雷属性) |
継続雷撃炎魔法(全体) | 74 | 使用した次のターンから1ターンに1回 味方の行動前(一部除く)に 敵全体に雷属性攻撃(威力 180 / 継続 2回) 火弱点を突ける(ダメージ計算は雷属性) 攻撃対象が感電状態の時 さらに、小確率で麻痺の状態異常を付与(2ターン) |
ライトニングラッシュ | 51 | ランダムなターゲットに4回の雷属性攻撃(威力 45) 火弱点を突ける(ダメージ計算) 攻撃毎に小確率で属防15%ダウンの効果を付与(2ターン) |
大雷撃感電魔法(単体)Ⅳ | 74 | 敵単体に2回の雷属性攻撃(威力 135) さらに、感電の状態居異常を付与(2ターン) 感電:雷属性攻撃を受ける毎にシールド-1(0にならない) |
雷強化魔法(全体)Ⅴ (灯火の加護) | 56 | 味方前衛全体に 雷属性ダメージ30%アップの効果を付与(2ターン) |
サポアビ名 | 詳細 |
---|---|
エレキブースター | 感電状態の敵がいる時 味方前衛全体に属攻20%アップの効果を付与 |
異常効果延長(与) | 自身が状態異常を付与した際 効果を1ターン延長(一部除く/重複不可) |
雷撃の禁術 (灯火の加護) | 自身に属攻10%アップと 雷属性ダメージ30%アップと 属性攻撃でクリティカルが発生する効果を付与 |
必殺技 | 詳細(必殺技Lv.10時点) |
---|---|
破戒の球雷 | 敵全体に5回の雷属性攻撃(威力 75) 火弱点を突ける(ダメージ計算は雷属性) 攻撃対象が感電状態の時、威力1.5倍 |
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
思い出のティーブリック (天賦) | 自身が攻撃時(一部除く)、小確率で 敵に雷耐性10%ダウンの効果を付与(2ターン) 属攻+60 速度・SP+40 |
形見のハンカチ (専用) | BP3消費時、自身が素早く行動 速度+40 |
おすすめ:バトアビ / アクセ
おすすめ「バトアビ」構成 |
---|
ライトニングラッシュ |
特大雷撃炎魔法(全体)Ⅲ |
大雷撃感電魔法(単体)Ⅳ |
大乱雷撃炎魔法 |
おすすめ「アクセ」 ※星5天賦・専用アクセ除く | 理由 |
---|---|
速度アップ系 | 感電付与ふくめ、サポートにも長けているので、速度は高いに越したことはない。 あとはSP自動回復アクセなども◎ |
おわりに
本記事では、ニヴェルの総合評価をご紹介させていただきました
ニヴェルの存在は現状いる雷キャラだけでなく
後に登場する雷キャラにも大きく影響してくるので、ぜひ育てておきたいところ!
もう9月か~ はや:D
これにて今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (28件)
ニヴェルは実際使ってみたら思ったより強かったです。感電のおかげで雷弱点のエネミーがザコく感じました。
いい感じですぜ:D
さっきgotimaも雷弱点もちをボコボコにしてたところです。
ひっそりとリアナとかの灯火追加も更新してるんですね^^
オデット姉さんが強まって嬉しいです
そうなんですよ~、実は灯火の加護だけこっそり更新してやす:)
オデットもガチで強くなりましたね!
火しか弱点持ってない敵には、感電効果が活きないのが残念&計算間違い易そう(⌒-⌒; )
追随する弱点にも効果があれば最高でしたね!
そうだ!人によっては計算まちがいしそうだな~と、そう思いながらも書くの忘れてました:D
おぴさ!このキャラ見た目推しだった(っ’ヮ’c)
おひさしぶりです!カッチョいいですよね。gotimaもあの本の読み方マネしよっと:)
火力はpt溜まったストレイボウのひとつ下くらいなのに、二回行動のせいで麻痺してやがるんだ
もし他の感電出たら属攻upもバトアビ雷upしやすくなって更に強化させそうです
それはありやす。2回行動で上を知りすぎましたZE
感電の効果範囲はこれでバランスとれてるなとは使っていて感じました。感電もち複数いたら相当つよそうです。gotimaなら先に他の属性バージョンを出しちゃいます:)
主属性に雷弱点を突ける効果があるバトアビは感電作用しますか?
作用しないです!主属性が雷の場合のみ効果があります;D
さすがにですか。教えていただきありがとうございました!
思ったより使いやすくて強いしシールドゴリゴリ削れて楽しいキャラですね
ただ感電がボス相手に確定で入らない仕様なんだから大感電魔法はヒットする毎に判定して欲しかったですね〜
雷パーティの要になりました:)
たしかにニヴェルに限らず、状態異常を主軸とするキャラはそこがネックですね。敵に付与したデバフを延長できるバトアビもち増やすのもおもしろそうです
沼るほどのオフゲ最近なくて退屈です。gotiさんコンシューマのやつ今なにかやってます?
そんなときは未知のジャンルを開拓しちゃいましょう!
gotimaは最近までアーマドコアの最新作やってました。昨日クリアしたんで今現在は何もしてねぇです:D
年取ると新しい物に興味もてなくなるんすよね(笑。アーマードコア難しくなかったですか?
よく見聞きする十八番:D
難しかったですよ~。けど、ちゃんとフロムっぽさ出ていて楽しかったです。
すごろくの頻繁な読み込みは仕様なのでしょうか?
仕様です!
機種性能でも多少、読み込みの長さ変わるみたいですよ
悩みなさそうで羨ましい。
あるんだが:D
けど、凡人の悩みなんて大抵は解決できますからね!答えを見つけても動かないから増えてくだけでッ
天賦アクセか必殺か迷っています。どちらがいいですかね?
天賦アクセおすすめです!
必殺技だとニヴェル単体の強化のみですが
天賦アクセなら常時、敵に雷耐性デバフが入る可能性があるため、雷パーティ全体の与ダメ増加に繋がりやすいのと
属攻・SP・速度のパラメータも大きく上昇するうえに、だれでも装備できて今後の雷アタッカーなどにも使いませて良きかなと:D
ドット勇者やったことあります?楽しいのか気になる。
一度やってみたらいいやないですか:)
gotimaちょっとやりましたけど、ガチャの仕様がキチィです。
・まずレアリティの抽選で、星3~5の中から 星5 を引き当て
・さらにそこから、クラスの抽選があり「勇者・伝説・神話」の中から、最上である 神話(排出率0.0064%)を当てる必要がある
・そのうえ神話の中から、Tierの高いキャラを引かないといけない
これだけでも中々だとおもいますが
なにより星5の凸上限が 星13 なので、コラボキャラとか来たときが大変そうでした。ただ、すごろくは理想形で楽しかったです
グロいw星13は古のゲーム思い出すw