【星5評価】剣士 エデルガルト【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
本日は、星5剣士「エデルガルト」の総合評価をおとどけします:D
エデルガルト 総合評価

総合評価
S- (4.40)
(低:A– ~ S+:高)
-
- 火力
- 5
-
- 汎用性
- 2
-
- 唯一性
- 4
-
- サポート力
- 3
-
- ブレイク力
- 3
各評価の補足
評価要素 | 補足 |
---|---|
火力 | 物理または属性こうげきの 威力 を反映。 1:低い 2:やや低い 3:ふつう 4:高火力 5:超火力 |
ブレイク力 | 連撃数・先制ワザ・弱点無視の有無で評価。数値が高いほど敵をブレイクさせやすい。 |
サポート力 | ヒーラー・バッファ・タンクとしてなど、支援力 や 守り においての秀逸さを反映。 |
唯一性 | 他では代えのきかない、ユニークさ。数値が高いほど先でも腐りにくい。 |
汎用性 | 数値が 高い と幅広く活用でき、逆に 低い と何かに“特化”されており特定の場面で活躍できる。 評価の数値が 3 の時だけ、汎用的かつ特化されたキャラを指す。 |
挑発効果により様々な恩恵を受ける タンク としてだけでなく、超火力バトアビまで使える稀有な存在です:D
肩ふっくら!
基本性能

バト・サポアビ / 必殺技
バトアビ 一覧
バトアビ名 | 消費SP | 詳細 |
---|---|---|
渾身斬り | 32 | 敵単体に剣物理攻撃(威力 230) |
連炎衝 | 28 | 敵単体に2回の火属性攻撃(威力 90) |
三連斬 | 38 | 敵単体に3回の剣物理攻撃(威力 65) |
ドゥエルエーレ | 39 | 自身のHP回復(効力 165) さらに、物攻・会心15%アップの効果を付与(2ターン) |
アイゼルネヴァント | 26 | 敵全体に剣物理攻撃(威力 120) さらに、自身への挑発効果を付与(2ターン) |
グロースヴァッフェ | 30 | 自身にHP自動回復(効力 110)と 会心15%アップ・剣攻撃ダメージ15%アップの効果を付与 (3ターン) |
エーデルシュナイデン | 34 | 敵単体に剣物理攻撃(威力 230) 攻撃対象が挑発状態の時、威力1.2倍(2ターン) |
シュトルツオルデン | 34 | ランダムなターゲットに3回の剣物理攻撃(威力 65) 攻撃毎に自身への挑発効果を付与(2ターン) |
エーデルフリューゲル | 240 | 敵単体に剣物理攻撃(威力 530) 火弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理) 攻撃対象が挑発状態の時、威力1.3倍 |
サポアビ / 必殺技 一覧
サポアビ名 | 詳細 |
---|---|
魔力還元Ⅱ | 敵から受けたダメージ量4%分のSP回復 |
気高き誇り | 挑発状態の敵がいる時 自身に敵から受けたダメージ量15%分のHP回復効果を付与 (同系統の効果重複不可) |
必殺技 | 詳細(必殺技Lv.10時点) |
---|---|
グローリエクローネ | 敵単体に剣物理攻撃(威力 525) さらに、自身のHP回復(効力 300)、 SP回復(回復量 最大SPの100%)し 自身にHP自動回復の効果を付与(2ターン/効力 125) |
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
クロムルードの首飾り | 剣攻撃ダメージ15%アップの効果を付与 SP自動回復の効果を付与(回復量 20) 物攻・SP+70 |
おすすめ:バトアビ構成・アクセ
おすすめ「バトアビ」構成 |
---|
シュトルツオルデン |
グロースヴァッフェ |
エーデルフリューゲル |
ドゥエルエーレ |
おすすめ「アクセ」 ※星5天賦・専用アクセ除く | 理由 |
---|---|
剣ダメージ~%アップ系 | 超火力バトアビ:エーデルフリューゲルを使用するなら重要。 |
SP自動回復系 | パーティにSP回復を補助できる存在がいなければ、持たせておいた方が安定する。 |
手製の木彫り細工 | 星4デヴィンの天賦アクセ。 挑発状態の敵がいる時、自身に物防15%アップの効果を付与できる。 エデルガルドは挑発状態にする機会も多く、このアクセ効果を活かしやすい。 SP回復をアクセではなく、他キャラで補える場合、こちらを装備させるのもオススメ。 |
つよい点

エデルガルトの強い点は、「攻守どちらにも転じることのできる」点です。
敵を攻撃すると同時に 挑発効果 を付与できる点も、速度が低いタンクとして無駄なく
一撃に特化された「エーデルフリューゲル」など
攻撃面も充実もしており、攻守どちらにも秀でたキャラです。
高火力バトアビを最大限に活かしたいときは、
最近でたソウル武器・楔に、いずれ出るであろう専用の月ソウルを使い、ダメージ上限アップを2つ付けるのもイチ押しです:D
後衛にサリサ、またはリンユウなど、SPを回復できるキャラを置くことで、より使いやすくなるキャラでもあります。
よわい点

エデルガルトの弱い点は、「タンクとしての役割が封じられやすい」点です。
エデルガルトなどの挑発効果は、相手に左右されやすく
その挑発は、バトアビの威力アップや、SP回復などの役割も担っており
無効化する敵が相手だと、エデルガルトの性能は幾分か落ちます。
まちがいなく強者ではありますけど!
全体的に、先行事例を組み合わせたキャラです:D
おわりに

剣才エデルガルトは、全面に押し出したいタンク兼アタッカー
超火力バトアビも条件さえ揃えば、その威力は1.3倍となり、敵をサクッと倒したいときにも一役買います。
自身で強力なバフを付与できる点も、エデルガルトの強みです:D
これで、エデルガルトの評価に関しては以上になります。
時間経過で復活するシンボルエネミーなど、再出現時間を原則統一する調整くるようですね:)
gotima的には、NPCから回収できるアイテムの時間を、4時に統一してくれたのが特に嬉しいです!
20時間おきだと、今すぐ日課おわらたい!って時、まだ回収できない!ってなりがちでした。
超ありがてぇです:D
さて、三連休はお家でゴロゴロ
まだ漁っていない夏アニメでも、一通り見ようとおもいます
特に 土日祝 は、お家にかぎりますね。どこに行っても、人がごみごみしておりますゆえ:D
これにて今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (7件)
gotimaさん、どうもです!
再出現時間の統一、シンボルエネミーだけじゃなくて繰り返し実行出来るフィールドコマンドも調整の対象らしいので、これも4時に統一されるみたいですよ。
正直、この調整嬉しいです。再出現時間の統一で、「これだけ回収して、他のは後で回ろう」が出来るようになるので無理に時間を合わせたり必要なくなるの本当に助かります。
オクトラはこういう調整をやってくれるのが良いなって思います。
サバ缶さん、こんばんは:D
なぬいいい!見落としてました!笑
それは願ったり叶ったりです! 書きなおして、よろこびを述べておこっと
ほんと良き調整をしていただけるので、遊びやすく続けやすいです(^q^)
技名が難しすぎる
オクトラ検定があったら絶対出題されますね
めちゃムズいです!笑
択一問題でなければ、全問不正解になる自信があります
gotimaさんこんにちは!!
いつも楽しく拝見させて頂いています。
アドバイスを貰いたいのですが、エデルガルトが1凸できたのですがgotimaさんなら天賦覚醒か必殺技に振るならどちらにしますか?
こんにちは!グローリエクスローネさん
いつもありがとうございます:D
めちゃ悩むところですね!笑
どちらかといえば、gotimaは必殺技Lv10を選びます
必殺技Lv.10の魅力は
1回エーデルフリューゲルを使用してSPが切れた状態からでも
・誰かがブレイクした直後に、必殺技を使って敵のHPを削れて
・さらにブレイク中にも、最大ブーストでエーデルフリューゲルをブチ込める
エーデルフリューゲルあってこそのエデルガルトなので、gotimaは必殺技Lv10を優先します。
正直いうと、どちらを選んでも何かしら後悔はでてくるかなと!
ただ、その後悔は大差のないものです:)
ご返信ありがとうございます。
とても参考になるアドバイスありがとうございます。
覚醒石は必殺技のレベル10に使いたいと思います。
やっぱりエーデルフリューデルあってこそのエデルガルトですよね。
これからも記事楽しみにしています。
ありがとうございました。