【ジョブ塔】商人の試練 5階EX 攻略【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
今回は、「商人の試練 5階EX」を攻略していきます。
いつも苦戦してるよ~ という方にも役立つよう
どんなパーティであっても共通する「要点」をおさえた攻略をしていますので、ぜひ活用してみてください:D
攻略時のパーティ編成・バトアビ・アクセ
以降では、攻略に使ったパーティなどをご紹介していきます。
パーティ編成

できるだけ 天賦覚醒 していないキャラをピックしました。
ラルゴのような 王者キャラ は、だれでも仲間にできて、凸りやすくもありオススメです。
パーティ編成の要点は以下のとおり!
-
- 槍の全体連撃もちを優先して入れる
- 敵の弱点・シールドにロックがかかった際、全体連撃もちのキャラがいるとカンタンに攻略できる。(詳しくは後ほど)
攻撃対象が 全体 であれば2連撃でもよしッ!
- 敵の弱点・シールドにロックがかかった際、全体連撃もちのキャラがいるとカンタンに攻略できる。(詳しくは後ほど)
- 槍の全体連撃もちを優先して入れる
どこを入れ替えても 全体連撃 もちが1人はいる!

このような並びにしておくと攻略しやすいです:)
バトアビ

バトアビは、槍の全体連撃 と 回復 があれば入れておきます。
敵をブレイクする際に、トレサの 疾風三連突き のような「先制ワザ」があると楽です。
ここで1つ注意点として
敵が「沈黙」を付与してくることを考慮する!
敵は状態異常「沈黙」を付与してくるので
予備の 連撃 や 火力 バトアビを用意しておくと、いざという時に役立ちます。
ほぼ敵の行動パターンはランダムですので、沈黙を付与されるかは運しだいですけどね:D
アクセ

今回、天賦アクセは“星4キャラ”で入手できるものに限定しました。
特に重要なのは「HP自動回復」アクセです!
今回ほとんど 回復 はアクセだよりで攻略しています。あとは速度調整や、火力をあげるためのアクセを装備させました。
ソウル武具

セシリー以外、ほとんどのキャラの武器に「ソウル」は付与しておらず
フォーチュンⅢ または ソウル武器Ⅳ があれば、キャラ固有ソウルは必要ありません。
あると楽にはなりますけどね! なくても大丈夫です:D
“防具”は現状で最上のものを装備させており
防御ステの割合は「物防6・属防4」になるよう調整してあります。
おすすめキャラ
“商人の試練”で役立つッ!
現状での「おすすめキャラ」をピックアップしました。
パーティ編成で迷ったときにご活用ください:D
キャラ名 | おすすめ理由 |
---|---|
トレサ | 疾風三連突き(先制ワザ)があると、ブレイク直後の行動を組みやすくなる。 |
レオン | 全体連撃は乏しいが、単体5連撃があるのでシールドを削りやすい。 サポアビの属性耐性バフも重宝する。 |
クラウザー | クラウザーがいれば目を閉じて寝ていても勝てる。 商人のなかでも瞬間火力No.1。ターンを重ねずサクッと終わらせることができる。 |
カルドナ | いざというときに、必殺技を使い前衛全体を回復できる。 全体3連撃や自己回復なども所有しており、バランスがよく使いやすい。 |
ドロテア | サポアビの槍ダメージ15%アップ(前衛全体)が秀逸。 サポアビ効果とアクセ効果の HP自動回復 を重複さておくと毎ターン終了時にほぼ全快できる。 |
実戦!商人の試練 5階EX 攻略

以降では、商人の試練5階EXの攻略法をご紹介!
最初に知っておきたいポイントは以下のとおりです
- 被ダメは後衛にさげて回復させる
- バトアビによる回復は基本しない。
できるだけはやく終わらせるために、HPが削れているキャラは後衛にさげて回復させる。
- バトアビによる回復は基本しない。
- 挑発バトアビは使わない
- 敵を挑発状態にすると、高火力ワザを使用してくる。
- 敵2体をブレイクする順番に気をつける
- これに関しては詳しく後述します。
バトアビで回復するのは、前後どちらのキャラも瀕死の時だけです
「HPが削れたキャラは後ろにさげておく!」
これだけ終始、頭の真ん中に置いてください:D
それでは要点をふまえながら、毎ターンやることを1つずつ解説していきます。

まず2体いるうちの、兄(後ろ)のシールドを削っていきます。
弟の弱点にはロックがかかっているため、今は無視していいです。
使用したバトアビは以下のとおり
キャラ名 | 使用バトアビ (BP消費) | 補足 |
---|---|---|
ロラン | 龍閃 (0) | なし |
カルドナ | 三連猛進撃 (0) | なし |
ドロテア | 三連突き (0) | なし |
ウ・ルダイ | テトラインペール (0) | なし |

先ほどと同じように、2ターン目も兄のシールドを削っていきます。
ここで「HPが削れているキャラ」を後ろにさげました。
キャラ名 | 使用バトアビ (BP消費) | 補足 |
---|---|---|
トレサ | たたかう (MAX) | なし |
9S | たたかう (MAX) | なし |
セシリー | たたかう (MAX) | なし |
ラルゴ | たたかう (MAX) | なし |

3ターン目で兄をブレイクさせました。
ここから重要なのが
兄のHPを削りながら、弟のシールドも同時に削っていくこと!
兄をブレイクすると、弟の弱点ロックが外れます。
兄ブレイク時、後続するキャラには「全体連撃」を使用させて、弟のシールドも並行して削っておくと最良です。
あくまで兄のHPを削るのが最優先!瀕死のキャラが全体連撃もちなら、無理しなくてよき!:D
キャラ名 | 使用バトアビ (BP消費) | 補足 |
---|---|---|
トレサ | 疾風三連突き (0) | 先制ワザでブレイクの起点にした。 |
カルドナ | 三連猛進撃 (2) | なし |
ドロテア | デスペラード (MAX) | なし |
ウ・ルダイ | ジャベリンラッシュ (2) | 継続攻撃は、後のHP・シールド削りに活用できる。 |

4ターン目、兄がブレイク中です。
先程と同じく、ブレイクしている兄のHPを削りながら、弟のシールドもあわせて削りました。
キャラ名 | 使用バトアビ (BP消費) | 補足 |
---|---|---|
ロラン | 馬頭撃 (MAX) | 兄に物防デバフを付与 |
カルドナ | 三連猛進撃 (MAX) | なし |
セシリー | 猛進三段衝 (MAX) | なし |
ウ・ルダイ | テトラインペール (MAX) | なし |
このターン終了時、弟が大技の構えに入りました:D


5ターン目で、大きく身構えた弟をブレイクさせました。
ここで頭にいれておきたいのが
弟をブレイクすると、兄に付与された「対多段シールドロック」が外れる
つまりここから、弟をブレイクしないと兄のシールドをまともに削れません😀
上記だけ頭にブチ込んでおいてください。
キャラ名 | 使用バトアビ (BP消費) | 補足 |
---|---|---|
トレサ | 疾風三連突き (0) | なし |
9S | たたかう (2) | なし |
ドロテア | たたかう (MAX) | なし |
ラルゴ | たたかう (2) | なし |

6ターン目。弟がブレイクしている合間に、兄のシールドを削っていきます。
できれば 全体連撃 で兄のシールドを削りながら、並行して弟のHPも削ると天才!
兄が大きく身構えてるときは、瀕死のキャラを前にださないようご注意ください。
キャラ名 | 使用バトアビ (BP消費) | 補足 |
---|---|---|
トレサ | たたかう (MAX) | なし |
9S | R050:スピアー (0) | なし |
ドロテア | 三連突き (0) | なし |
ラルゴ | ぶんぶん回し (0) | なし |

7ターン目、弟がブレイクから復帰すると、また兄に対多段シールドロックが掛かります。
ここから兄を倒すまでは、先ほどの“繰り返し”です。
「弟をブレイクして、ブレイク中に兄のシールドを削る」だけ!
なので、兄を撃破するターンまで割愛します:D

11ターン目。兄は瀕死、弟のシールドも残り 6 です。
兄弟は、どちらか片方がいなくなると、残った方がパワーアップします
なので兄を倒すときは、弟のシールドもブレイクできる範囲まで削っておくと以降がラクです。
キャラ名 | 使用バトアビ (BP消費) | 補足 |
---|---|---|
トレサ | 疾風三連突き (0) | なし |
カルドナ | 三連猛進突き (0) | なし |
セシリー | 猛進三連衝 (0) | なし |
ウ・ルダイ | ハイドラピアース (必殺技) | ブレイクした弟のHPを削るために使用。 |
兄を撃破したら、あとは弟をすばやく倒すだけ!
gotimaはシールドの上から、必殺技などでゴリ押して

たおしました!

割愛した部分もあるので、ノーカットの「動画」を以下に置いておきます:D
※再生するとゲーム音がでるためご注意ください
まとめ
今回は、商人の試練5階EXの攻略について解説させていただきました:D
さいごにサクッと要点をまとめると
- HPが削れたキャラは、バトアビではなく、まめに後衛にさげて回復させる。
- 全体連撃を使い、兄と弟のHP・シールドを並行して削っていく。
- 片方をたおすと、残った方が強化される点に注意!
どのジョブの試練も定期開催されるため
まだはじめたばかりの方はストーリーを先に進めて、ソウル武器を持てる段階になってから挑戦してみてください:)
これにて今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (8件)
ごちごちの倒し方を見ているとクラウザーとレオンを入れても負けてる自分は何なんだと思ったw
目を閉じてる説あります:D
他のジョブの試練も書きますか?
書く予定です!
留学生で日本語が変だったら御免なさい。週末やる予定の私には丁度いい記事で、挑戦できる残り回数1回でしたが攻略しました。とても助かりました。
うまっ!日本語は話すのも書くのも難しいですよね。Dolphさん、もう日本人ですよ:D
ちゃんとクリアもできたようでよかったです
この試練を初めて完クリした時どのくらい進んでました?
記憶が定かではないのですが、現世には確実にいなかったです