【星5評価】盗賊 ソニア【オクトラ大陸の覇者】
22.10.29

ども gotimaです!
本日は、星5 盗賊「ソニア」の総合評価をおとどけします:D
目次
星5盗賊 ソニア『総合評価』

総合評価
S
(低:A– ~ S+:高)
星5盗賊 ソニア の 総合評価 は『 S 』
つよい点

ソニアの強い点は、「バトアビを2回発動できる!」、これに尽きます。
- サポアビ「瞬身の構え」
- 前衛に交代時:バトアビを2回発動できる効果を自身に付与
このサポアビのおかげで何もかも2倍になり
4連撃 は 8連撃 に!
※再生するとゲーム音が出るので注意
火力も2倍!
以上のように“バトアビを二回発動できる”おかげで
- 短剣・風属性の「ランダム8連撃」
- 弱点無視の「全体6連撃」
- 火力2倍、シロブドウも二度おいしい
と、言うことなしです!:D
よわい点

ソニアの弱い点は、「“後衛”にしないと本領発揮できない」ところです。
ロランを使った方はわかると思うのですが
「後衛にさげておく」
この条件って地味に大変(手間)で
最初のうちは、
「え!後衛にするだけでいいの?」なんて思っていたのですが
しばらく使ってみると
- ソニアにバフを付与したい!
でも、後衛にいるから無理! - ソニアで敵をブレイクしたい!
けど、ここで前衛にするとブレイク中に100%の火力をだせない!
こういった機会もちょくちょくあって
「後衛にしておく」という縛りで、できないことも出てきます:D
それでもソニアの 連撃 は魅力的ですけどね!
基本性能

バト・サポアビ / 必殺技
バトアビ 一覧
バトアビ名 | 消費SP | 詳細 |
---|---|---|
痺縛刺 | 13 | 敵単体に短剣物理攻撃(威力 100) さらに、中確率で麻痺を付与(2ターン) |
双風破 | 20 | 敵単体に2回の風属性攻撃(威力 55) |
アンチアタックⅡ | 35 | 敵単体に物攻・属攻20%ダウンの効果を付与 (2ターン) |
二連細破 | 28 | 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 55) 弱点以外でもシールドを削れる |
シロブドウ | 40 | 味方単体にSP回復(回復量 10) さらに、対象が盗賊の時 同対象に 必ずクリティカル の効果を付与 (2ターン) |
舞刺突 | 21 | 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 55) さらに、自身のBPを1回復 |
風破連陣 | 42 | 敵全体に2回の風属性攻撃(威力 55) 弱点以外でもシールドを削れる ブーストMAX時:攻撃回数が3回になる |
嵐刺突 | 33 | ランダムなターゲットに3回の短剣物理攻撃 (威力 45) 風弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理) ブーストMAX時:攻撃回数が4回になる |
自欺の一刺 | 41 | 敵単体に短剣物理攻撃(威力 230) 風弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理) さらに、短剣耐性10%ダウンの効果を付与 (3ターン) |
サポアビ名 | 詳細 |
---|---|
後衛交代時 SP回復(前全) | 後衛に交代時: 味方前衛全体のSP回復(回復量 最大SPの5%) |
瞬身の構え | 前衛に交代時: バトアビを2回発動できる効果を自身に付与 ( 1ターン / ターン延長不可 / 追加発動分はSP消費なし ) |
必殺技 | 詳細(必殺技Lv.10時点) |
---|---|
葬風乱刺 | 敵単体に5回の短剣物理攻撃(威力 90) 風弱点を突ける(ダメージ計算は短剣物理) さらに、短剣耐性10%ダウンの効果を付与(2ターン) |
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
シロブドウの香水 | 自身が攻撃時(一部除く)、小確率で 敵に短剣耐性10%ダウンの効果を付与(2ターン) |
おすすめ:バトアビ構成・アクセ
おすすめ『バトアビ』 |
---|
嵐刺突 |
風破連陣 |
自欺の一刺 |
舞刺突 or シロブドウ |
おすすめ『アクセ』 ※星5天賦・専用アクセ除く | 理由 |
---|---|
短剣ダメージアップ系 | アタッカーとして使うなら必要。 シールド削り と SP回復 に徹するなら不要。 |
あとがき
ちなみにgotimaは、ソニアをこうやって手に入れました

こいつ手こずらせやがって!
すぐバルジェロは出たのですが、ソニアは富トミ言うてるだけありましたね
バルジョロの評価は、明日の日曜になります。
ふと気づけば二年目か~
この話も、明日の あとがき に添えよっと:D
これにて今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (26件)
ソニア思ってたより強かったです。
自分はソニアがすぐ来てバルジェロは全然でした。また明日も見に来ます!
中々うまいようにはいきませんね:D
是非ぜひ!
2回発動に面倒な制限がなくて気に入ってます
テリオンと組んで仲良くクルクル回してます笑
クルクルいいじゃないですか笑
ソニアの前に誰を置くかで結構ちがいそうですよね:)
更新お疲れさまです!まじで二年あっという間でした。
ありがとうごぜいます:D
ほんと駆け抜けました!めでてぇぜ
いつもTwitter投稿しなくてアクセス下がらないんすか?
それが不思議と下がるどころか、投稿しない方が上がります:D
ここ数ヶ月で一番よくわからない現象です。
ただ、Twitterもちゃんとする予定ではいます!たぶんきっとおそらく
今日始めてまだ何も理解してないのですが、今リセマラ中でして、富・名声・権力どれから始めるのがオススメですか?
おすすめは名声です
名もなき町のクエストを他よりはやく進められるので!
ありがとうございます。名声にしました!
導きのパターンが俺と同じですw
ガチ二体入ってると片方が出ないこと多い。
かわいそうに!(同じ
ですよね。まったく関係ないやつが出てくる時もよくあります
こんばんは!
私も全く同じパターンで聖導印でお迎えしました。
キャラ絵の左手の金貨と表情を改めてよく見ると「私が欲しかったらお金をよこせ、はい、お金」と言わんばかりの顔ですね。悪女め、、、
ところで話変わりますが、今回の二周年記念の導き破片交換で、ロンドとエルトリクスで悩んでいます。gotimaさんならどちらを選びますか?ちなみに他のキャラは大体持ってます。ご教示ください。
悪女ですよ!gotimaを交換所に連れていった!
gotimaならエルトリクスを選びます:D
バトアビだけでなく、サポアビが他キャラにも恩恵があり優秀なのと
あと闇属性弱点の敵がこれから増えそうではあるので、そこも含めてエルトリクスにしますね
エルトリクスさん、辺獄では日の目を見なかったけど、ようやく活躍するときが来たのか…!
神域で日光浴できます!
ありがとうございます!
迷いが晴れました!エルトリクスにします!
選べる主人公の導片のオススメを教えて欲しいです!
手持ち次第だと思うのですが神官と薬師が薄くてオフィーリアとアーフェンで悩んでおります、、
同じ状況なら、オフィーリアにします!
仮に神官のリンユウがいてもヒーラーとしては使いづらく、防御を固めながら回復できるオフィーリアがいると助かる場面は多いです:D
攻撃に関しては敵の弱点が1つではないので、他で攻めればなんとかなるってのも理由としてあります
返信ありがとうございます!!
リンユウが引けたら、、と確かに考えていました、そろそろ闘技場にもデビューできそうなのでオフィーリアお迎えしようと思います♪( ´▽`)
ちゃんと動画入れはじめて偉いねー( ˙꒳˙ᐢ )
試した方がいいなと、とりあえず入れてみました:D
パッと見で内容がわかるよう改良できそうなので、その辺りをどうしようかな~と考え中です
gotimaさん、こんばんわ!
ソニアの覚醒石が二つあって、一つはステ上げに使ったのですが、もう一つはアビリティ枠を四枠にするか必殺技Lv.10にするかでずっと悩んでいます。gotimaさんはどちらが良いと思いますか?ご教示いただければ幸いです。
サバ缶さん、こんばんわー!
その二択なら、gotimaは4枠にします。
必殺技も便利ではありますが、2回使えずともあまり困ることはねぇです!
ソニアのアビリティ枠が4つあれば、
アンチアタックⅡ・白ぶどう・舞刺突など、どれか1つ入れるだけでも幅が広がるので、gotimaなら4枠にする方を選びます:D
いつかまた覚醒石が手に入ったときに、最大HPアップ や 天賦アクセ も狙えますからね
アドバイスありがとうございます!
以前テリオンで同じ二択になった際、必殺技を選択して失敗した事もあって、ソニアはすごく悩んでたんですが、gotimaさんのアドバイスを読んで答えがでました!アビリティ枠4つにします!