“必殺技”によるバフ・デバフの「重複」について【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
本日は、「必殺技での重複の仕様について」ご紹介していきます:D
前提として、バトアビなどによるバフ・デバフの付与率は、上限30%ですが
そのうえに“必殺技”のバフ・デバフが「別枠で重複するのか?」という検証です
結果だけ先に述べると
必殺技のバフ・デバフは、バトアビ等とは別枠で“重複していました”
必殺技の仕様を調べるついでに、色々と試してみたので、知って攻略の足しにしてください:)
必殺技によるバフ・デバフの重複について
まず見てもらいたいのが「必殺技によるバフ・デバフの重複」について。
よく使うであろう、ステータスアップ・ダウン系で調べてみました!
※スマホでご覧の方は、オクトラをプレイするときのようにスマホを「横向き」にすると、結果を比較しやすいかもしれません。

物攻バフ付与率:30%
(バトアビのみ)
合計ダメージ「18,817」

物攻バフ付与率:50%
(バトアビ30%+必殺技20%)
合計ダメージ「22,254」
使用したモノ | 合計バフ付与率 | 合計ダメージ |
---|---|---|
バトアビ | 30% | 「18,817」 |
バトアビ 必殺技 | 50% | 「22,254」 |
「合計ダメージ」を見ると、必殺技がバトアビとは別判定で“重複している”ことがわかります。
ちなみに、長くなるので省きますが デバフ でも同様の結果でした。
そして次は、“必殺技”によるバフ・デバフは「どこまで重複するのか?」。その結果は、次の項になります:D
必殺技だと「何%まで重複する?」
ここからは、“必殺技”によるバフ・デバフは「何%まで重複するのか?」しらべた結果をご紹介していきます。
※以下で使用した 物攻バフ は、どちらも“必殺技”によるものだけです:D

物攻バフ付与率:30%
合計ダメージ「18,906」

物攻バフ付与率:40%
合計ダメージ「18,999」
バフ付与率 | 合計ダメージ |
---|---|
20% | 「17,500」 |
30% | 「18,906」 |
40% | 「18,999」 |
20%と30%では「合計ダメージ」に開きがあるのが見て取れます。
しかし、30%と40%だとダメージは“ほぼ同じ”です。つまり「30%」以上は、バフが“重複していない”ということになります。
必殺技のステアップ・ダウン系どちらも合計上限「30%」。バトアビなどと同じですね:D
おなじ必殺技を“2回”使用し、バフ・デバフを重複した結果
お次は、「おなじ必殺技を“2回”使用しても、バフ・デバフは重複するのか?」
結果は、以下の通りです!

物攻アップ20%
(必殺技 1回)
合計ダメージ「7,679」

物攻アップ20%×2
(おなじ必殺技 2回)
合計ダメージ「7,855」
パターン | 使用したモノ (付与率) | 合計ダメージ |
---|---|---|
A | 必殺技 1回 (20%) | 「7,679」 |
B | おなじ必殺技 2回 (20%×2) | 「7,855」 |
C | べつの必殺技 2種 (20%+10%) | 「8,413」 |
パターンAとBの「合計ダメージ」は“僅差”です。仮に B が「上限30%」まで重複しているなら、Cと同等のダメージがでているはず。つまり、「おなじ必殺技は“重複していない”」ということです。
実際、確実に上限30%まで重複している「C」は、何十回こうげきしても8,000以下のダメージがでませんでした。
以上の結果は、デバフの場合も同じです。こちらもバトアビなどと同様の仕様ですね:D
必殺技による「~ダメージアップ」系も、別判定で重複する?
さいごに、必殺技による「~ダメージアップ」系は、別判定で重複するのか?
たとえば「弓ダメージアップ」や「氷ダメージアップ」などです!
それではさっそく、必殺技による「~ダメージアップ」系は“別計算で重複するのか?”
結果をご覧くださいませ

弓ダメージアップ「30%」
(サポアビのみ)
合計ダメージ:17,995

弓ダメージアップ「40%」
(サポアビ30%+必殺技10%)
合計ダメージ:20,289
ダメージアップ率 | 合計ダメージ |
---|---|
弓ダメージアップ30% (サポアビ30%) | 「17,995」 |
弓ダメージアップ40% (サポアビ30%+必殺技10%) | 「20,289」 |
結果を見ると、必殺技の「~ダメージアップ付与」は“別判定で重複している”ことが判ります。
「バトアビ」や「サポアビ・アクセ」枠だけだと
どう組み合わせても、~ダメージアップは上限“60%”を超えません。
ですが、必殺技ならその上限値を超えて重複するので、限定的ですが役立つ場面も多そうです。
基本的な「重複」の仕様がイマイチわかってないよ~! という方は、去年の4月頃に調べて書いた、古の記事をご覧ください:D
おわりに
それでは、調べてわかった結果を整理して、おわりたいと思います!
▼“必殺技”によるバフ・デバフの仕様▼
- ステアップ・ダウン系
- 「バトアビ」「サポアビ・アクセ」「必殺技」3つのグループで、それぞれ上限30%まで重複。
- ~ダメージアップ系
- 「バトアビ」「サポアビ・アクセ」「必殺技」3つのグループで、それぞれ上限30%まで重複。
- おなじ必殺技でバフ・デバフを2回付与しても“重複しない”
- バトアビと同じ仕様。
唯一「~耐性アップ・ダウン」系だけは、現状の必殺技だと上限を調べようがありませんでした。
ただ、結果を見る限りバトアビなどと同じ仕様だとおもいます
「リネット」や「ハーレー」など、必殺技でバフ・デバフを付与できるキャラは、後々でも重宝しそうです。
必殺技の重複に関する質問が多かったので、今回まとめさせていただきました:)
これで「必殺技による重複の仕様」については、以上です。
なにもやる気がしない時期! だれしもあると思います。
gotimaは絶賛それなのですが
今日なんか、ずっとイヌの肉球を触りながら海外ドラマを見ていました。
経験上、ほんとうにやる気がないときは、全力でなにもしない方が元に戻るのもはやいです:)
あと大切なのは「モチベ」を口にしない!これは大事です
仕事ならまだいいですけど
特にやらなくてもいい「趣味」などは、モチベなんて持ち出さず、やめればよい!
もし周りに「モチベが~」と連呼する方がいるなら膝の皿を割りましょう。
耳にする方にも影響がでるので、はやめに黙らせた方がよいです:D
これにて今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (2件)
投稿お疲れ様です!
普通にプレイしてるだけでは
気にかける事の少ない事まで
検証してくださりありがとうございます!
明日から知人の膝の皿を
割ってやりたいと思います(^O^)
ありがとうございます! 知識として使っていただければ嬉しいです:D
両膝やっちゃってください!応援してます。