【バフ・デバフ】必殺技による「重複」の仕様について【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
本日は、「必殺技による重複の仕様について」ご紹介していきます:D
「バトアビ」などによるバフ・デバフの付与率は上限「30%」。その上限30%に「必殺技」によるバフ・デバフが“別判定で重複するのか?” そんな検証です。
結果だけ先に述べると、必殺技のバフ・デバフは別計算のようで“重複します”
必殺技の仕様を調べるついでに、色々と試してみたので、知り得て攻略の足しにしてください:)
必殺技によるバフ・デバフの重複について
まず見てもらいたいのが「必殺技によるバフ・デバフの重複」について。
よく使うであろう、ステータスアップ・ダウン系で調べてみました!
※スマホでご覧の方は、オクトラをプレイするときのようにスマホを「横向き」にすると、結果を比較しやすいかもしれません。

物攻バフ付与率:30%
(バトアビのみ)
合計ダメージ「18,817」

物攻バフ付与率:50%
(バトアビ30%+必殺技20%)
合計ダメージ「22,254」
使用したモノ | 合計バフ付与率 | 合計ダメージ |
---|---|---|
バトアビ | 30% | 「18,817」 |
バトアビ 必殺技 | 50% | 「22,254」 |
「合計ダメージ」を見ると、必殺技がバトアビとは別判定で“重複している”ことがわかります。
ちなみに、長くなるので省きますが デバフ でも同様の結果でした。
そして次は、“必殺技”によるバフ・デバフは「どこまで重複するのか?」。その結果は、次の項になります:D
必殺技だと「何%まで重複する?」
ここからは、“必殺技”によるバフ・デバフは「何%まで重複するのか?」しらべた結果をご紹介していきます。
※以下で使用した 物攻バフ は、どちらも“必殺技”によるものだけです:D

物攻バフ付与率:30%
合計ダメージ「18,906」

物攻バフ付与率:40%
合計ダメージ「18,999」
バフ付与率 | 合計ダメージ |
---|---|
20% | 「17,500」 |
30% | 「18,906」 |
40% | 「18,999」 |
20%と30%では「合計ダメージ」に開きがあるのが見て取れます。
しかし、30%と40%だとダメージは“ほぼ同じ”です。つまり「30%」以上は、バフが“重複していない”ということになります。
必殺技のステアップ・ダウン系どちらも合計上限「30%」。バトアビなどと同じですね:D
おなじ必殺技を“2回”使用し、バフ・デバフを重複した結果
お次は、「おなじ必殺技を“2回”使用しても、バフ・デバフは重複するのか?」
結果は、以下の通りです!

物攻アップ20%
(必殺技 1回)
合計ダメージ「7,679」

物攻アップ20%×2
(おなじ必殺技 2回)
合計ダメージ「7,855」
パターン | 使用したモノ (付与率) | 合計ダメージ |
---|---|---|
A | 必殺技 1回 (20%) | 「7,679」 |
B | おなじ必殺技 2回 (20%×2) | 「7,855」 |
C | べつの必殺技 2種 (20%+10%) | 「8,413」 |
パターンAとBの「合計ダメージ」は“僅差”です。仮に B が「上限30%」まで重複しているなら、Cと同等のダメージがでているはず。つまり、「おなじ必殺技は“重複していない”」ということです。
実際、確実に上限30%まで重複している「C」は、何十回こうげきしても8,000以下のダメージがでませんでした。
以上の結果は、デバフの場合も同じです。こちらもバトアビなどと同様の仕様ですね:D
必殺技による「~ダメージアップ」系も、別判定で重複する?
ラスト! 必殺技による「~ダメージアップ」系は、別判定で重複するのか?
例えば、「弓ダメージアップ」や「氷ダメージアップ」などです!
それではさっそく、必殺技による「~ダメージアップ」系は“別計算で重複するのか?”
結果をご覧くださいませ

弓ダメージアップ「30%」
(サポアビのみ)
合計ダメージ:17,995

弓ダメージアップ「40%」
(サポアビ30%+必殺技10%)
合計ダメージ:20,289
ダメージアップ率 | 合計ダメージ |
---|---|
弓ダメージアップ30% (サポアビ30%) | 「17,995」 |
弓ダメージアップ40% (サポアビ30%+必殺技10%) | 「20,289」 |
結果を見ると、必殺技の「~ダメージアップ付与」は“別判定で重複している”ことが判ります。
バトアビ・サポアビ・アクセだと、どう組み合わせても「~ダメージアップ系」は合計上限“30%”を超えません。ただ、必殺技ならその上限値を超えて重複するので、限定的ですが役立つ場面もありそうです。
基本的な「重複」の仕様がイマイチわかってないよ~! という方は、去年の4月頃に調べて書いた、古の記事をご覧ください:D
おわりに
それでは、今回 調べてわかった結果を整理しておわりたいと思います!
▼“必殺技”によるバフ・デバフの仕様▼
・「ステアップ・ダウン系」は、バトアビなどとは別判定で“重複する”
→ 「バトアビ・アクセ」「サポアビ」「必殺技」3つのグループで、それぞれ上限30%まで重複する。
・「おなじ必殺技」でバフ・デバフを2回使用しても“重複しない”
→ バトアビと同じ仕様。
・「~ダメージアップ系」も、別判定で“重複する”
→ 「バトアビ・サポアビ・アクセ」「必殺技」2つのグループで、どちらも上限30%まで重複する。
唯一、「~耐性アップ・ダウン」系だけは、現状の必殺技だと上限を調べようがありませんでした。ただ、結果を見る限りバトアビなどと同じ仕様だとはおもいます。
一撃のダメージに左右される戦闘は、直近だと「ラルゴ杯」とかですよね:D 「リネット」「ハーレー」など、必殺技でバフ・デバフを付与できるキャラは、後々でも重宝しそうです。
必殺技の重複に関する質問が多かったので、今回まとめさせていただきました:)
これで「必殺技による重複の仕様」については、以上です。
・なにもやる気がしない時期!
誰しもあると思います。絶賛 gotimaそれなんですよねー
今日なんか、ずっとイヌの肉球を触りながら海外ドラマを見ていました。
経験上、ほんとうにやる気がないときは、全力でなにもしない方が元に戻るのもはやいです:)
あと大切なのは「モチベ」を口にしない。モチベモチベ言い出したらおわりです。癖になります
まだ仕事に関することならいいですけどね。
別にやらなくてもいい「趣味」などでモチベを持ち出すのは、ちげぇです!
もし周りに、モチベが~、と連呼する方がいるなら膝の皿を割りましょう。聞いてる方にも影響がでるので、はやめに黙らせた方が良き:D
これにて今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (10件)
カさん「~ダメージアップ系もバトアビ別枠で重複ですよね?」
進捗率がじわじわあがってる(*´-`)
ありがとうございます! 記載もれしてました。
ダメージアップ系は、必殺技以外すべて同一のグループですね
来月中には終わらせたいな~と思い、毎日すこしずつ進めています:D
投稿お疲れ様です!
普通にプレイしてるだけでは
気にかける事の少ない事まで
検証してくださりありがとうございます!
明日から知人の膝の皿を
割ってやりたいと思います(^O^)
ありがとうございます! 知識として使っていただければ嬉しいです:D
両膝やっちゃってください!応援してます。
いつもありがとうございます!
楽しく拝見(勉強)させていただいております!
効果ターンも重複(持続)する理解かご存じでしょうか。
※冒頭に必殺技をぶち込み、他の通常(デ)バフで
持続させてしまえば、上限30%越えを維持可能?
(必殺技だけ別ターン換算ってことはなさそうですよねぇ)
ありがとうございます!
効果ターン数も増えますね。バトアビ・必殺技どちらでも持続できます。
必殺技で加算されたパーセンテージも、バトアビで維持は可能です:D
いつも攻略の参考にさせていただいております。
ダメup系もバトアビとサポアビは別グループではないでしょうか?
証装備や鼓舞Ⅲを使用して物攻30%バフ(バトアビ)、ダメup 30%(サポアビ)の状態のラースが、リシャールの激流陣を使用した後だと約2割程ダメージが増えておりました。
激流陣(物攻20%バフ、剣槍ダメup20%バフ)なので、物攻に関しては既に上限の30%に達しているので変化はなく、ダメupはサポアビとは別にバトアビとして計算され20%加算されたダメージが出ていると思います。
自身の検証だけでは自身がないので、お時間あればご確認いただけたら幸いです。
ありがとうございます!
先に結論を申し上げると、おそらく上がっているのは「物攻」の方です
リシャールのサポアビ、“王の誇り”の効果にある「物攻15%アップ」がラースにも反映されており、バトアビとサポアビで合計“物攻45%アップ”になっています:D
以前に連投質問してしまった者です。その節はすみませんでした。
引き続き上昇効果の上限についてなのですが、激流陣の使用前と使用後共に王の誇りは発動している状態で検証しておりました。
念のため再度検証で、物攻upサポアビ30%(コタの右手袋、王の誇り、リネット交代時バフ)、物攻upバトアビ30%(達人の鼓舞と勇将の鼓舞)、剣ダメupサポアビ30%(英傑剣士の証と烈剣の構え)以上の状態のラースで、激流陣の使用前と使用後での乱烈斬のダメージ平均(クリティカル除く)を数回比較しましたが、やはり18%〜21%程ダメージが上がっておりました。
お久しぶりです:D お気になさらず!
なるほど!
ただ、リシャールの1例だけだと仮に上がっていたとして、激流陣だけの特殊な事例かもしれません。
ですので、他のキャラで同様の条件を満たして検証していただけないでしょうか?
最低でも2例なければ、「バトアビとサポアビが別判定」と断言できませんので。
gotimaも試してみたいのですが、次の記事作成などに期間を要し、しばらく調べるための時間を確保できません。
なので、リシャール以外で同条件にできるキャラがいるようでしたら、そちらでも検証いただけると助かります。