【星5評価】踊子 グロッサム【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
本日は、星5 踊子「グロッサム」の総合評価をお届けします:D
基本性能

バト・サポアビ / 必殺技
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
未配信 | 不明 |
おすすめ:バトアビ・アクセ
おすすめ「バトアビ」構成 |
---|
破壊の乱舞 |
天雷の詩 |
武人の鼓舞Ⅲ |
降守の舞踊Ⅱ |
おすすめ「アクセ」 ※天賦・専用アクセ以外 | 理由 |
---|---|
扇ダメージアップ系 | 優秀な扇バトアビが多く、威力を確保しておきたい。 |
つよい点

グロッサムの強い点は、大きく分けて2つあります
1.連撃数と付与効果
・天雷の詩
→ランダムなターゲットに雷属性の3連撃
・破壊の乱舞
→ランダムなターゲットに扇物理の4連撃
(さらに小確率で物防ダウン20%の効果を付与)
このように、雷属性の3連撃もさることながら
特に扇に関しては、現状で唯一の「4連撃」のバトアビで
さらに小確率ですが、物防ダウン20%を付与できる効果もあり、かなり優秀な性能となっています
4連撃すべてに付与効果の判定が入るので、そこも高性能です
2. 速度とバフ・デバフの「バランス」
グロッサムは星5踊子ということもあり「速度が高く」
レベルが上がっていけば、バフやデバフを先制で付与しやすく
バトアビとステータスの相対的なバランスが良いキャラとなっています
よわい点

グロッサムの弱い点は、
優秀バトアビの対象が「ランダム」なところです
ザンターと同じで、「敵が複数」になった途端
対象を指定できないぶん、ダメージの分散やシールドの削りにくさが目立ってきます
グロッサムも優秀なバトアビほど、対象がランダムであり
その使い勝手の良さと悪さが、状況で反転するのは悪い点かなと感じました
仮に複数相手で使い辛くなったときは
対象がひとりになるまで、バフ・デバフの役割として動かすなど
グロッサムは踊子ですので
常にバフまたはデバフのバトアビを入れておき、役割を「切り替えていく」のがオススメです
星5“グロッサム”「総合評価」

総合評価
A+
(低:A– ~ S+:高)
星5踊子 グロッサム の総合評価は「A+」です!
速度が高く、先制で動ける利点を活かしやすいバトアビを持ち
グロッサムはステータスとの相対的なバランスも良く
なにより、現状で唯一の扇4連撃もちで
そのバトアビにはデバフの付加効果もあり
仮にランダムで当たらなくとも、デバフをばら撒ける可能性があり
ゼロで終わらない良さがあります
なにより無料です!
これにて今回は以上となります!ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄