【名もなき町】鍛冶屋クエストまとめ【オクトラ大陸の覇者】

今回は、20.12.24に追加された新コンテンツ
「 追憶の塔 」と「 鍛冶屋クエスト 」の要点と注意点をまとめて紹介していきます
鍛冶屋クエスト「 発生条件 」
鍛冶屋クエストの発生条件は
・名もなき町のクエストで、画家の住人が移住してくるところまで進めている事
まだの方は、以下を参考にしてみてください
BDコラボで一部、修正が入ったので、最新の鍛冶屋クエストの進め方を紹介してきます
鍛冶屋クエストは、「 シアトポリス平原 」

以下のマップ、黄色いカーソルの位置にいるNPCに話しかけることで、受けることができます

難しいポイントは全くありません、クエストを受けてから、名もなき町:追憶の塔へ行くだけで終わりです
戦いの篝火について「 追憶の塔 」

戦いの篝火では、一度倒したシンボルエネミーと簡単に再戦ができ
各地のシンボルエネミーを一定数 倒して集めると

伝説のシンボルエネミーが出現します
伝説のシンボルエネミー

各地で一定数のシンボルエネミーを討伐して集めると
戦いの篝火に伝説のシンボルエネミーが出現し、倒すと

特殊な素材が手に入り、追憶の欠片で交換できる武器を強化することが可能です
追憶の塔で作れる「強化武器」の詳細

伝説のシンボルエネミーがドッロプする素材と、追憶の欠片で交換できる結晶と武器で強化が可能です
※スタンプ武器の強化は名もなき町でのみ
注意点としては、欠片で交換できる防具は強化できません
防具は、追憶の結晶と伝説のシンボルエネミーが落とす素材で作れるだけです

因みに武器は最大まで鍛えると、
現状このくらいまで強くなります。
レベルを結構上げている方的には、弱いかなと感じるかもしれません。
武器だと元々付いていたBP回復率アップの確率も上がります。
結晶で作る防具には会心率アップ付与や速度アップ付与など、防具では珍しく特殊効果が付いています。
※防具の特殊効果は常時ではなく、戦闘開始時3ターン付与です。
今回、追加されたコンテンツ自体が35~50レベル向けのようですので、ここ最近はじめた方々に向けたモノのようです。
現状で戦える伝説のシンボルエネミーの中で一番つよいのは

こちらシンボルエネミーなのですが
強化した武器と同じくレベルが50ですので、今回は35~50くらいのレベルの方々向けの追加コンテンツのように思いました
伝説のシンボルエネミーを倒すと、もう一つだけ報酬があり、地下書庫に行くと

ネコが、色んな文献を読んでくれて
敵キャラの深堀りや、街のあれこれ等
普通に進めただけでは、分らない部分が見えてくる内容となっています
他にも勲章報酬でルビーが貰えたり、影響力も上がったりするので、最近はじめた方はストーリーを進めながら各地のシンボルエネミーを討伐していくのがオススメです
これにて今回は以上となります!ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄