【スタンプ装備】5段階目の改Ⅲまで強化した結果【オクトラ大陸の覇者】

名もなき町だけで強化できる「スタンプ」シリーズ
素材あつめの手間や、追憶の欠片を大量に消費して強化していきますが
結局、スタンプシリーズの装備って「なにが良いの?」と
人柱こと、gotimaが
スタンプ武器を5段階目の「改Ⅲ」まで、強化した結果を「今すぐ」教えます
武器としては「弱い!」です。背伸びしたスライムくらい。
ということで今回は、そんなスライムシリーズの「利点」と金色のスタンプ防具について、ご紹介します:D
5段階目までに「必要な素材」スタンプ装備

スタンプシリーズの武器を
5段階目の「改Ⅲ」まで強化していくのに「必要な素材」は以下の通りです。
武器名 | 素材 |
---|---|
スタンプ武器Ⅱ | ・スタンプ武器×1 ・伝説の魔灰(雪)×1 ・伝説の魔灰(森)×1 |
スタンプ武器Ⅲ | ・スタンプ武器Ⅱ×1 ・伝説の魔灰(平原)×1 ・伝説の魔灰(海)×1 |
スタンプ武器・改 | ・スタンプ武器Ⅲ×1 ・追憶の結晶×5 |
スタンプ武器・改Ⅱ | ・スタンプ武器・改×1 ・伝説の魔灰(崖)×1 ・伝説の魔灰(川)×1 |
スタンプ武器・改Ⅲ | ・スタンプ武器・改Ⅱ×1 ・伝説の魔灰(砂漠)×1 ・伝説の魔灰(山)×1 |
追憶の結晶×5と、スタンプ武器の交換などに
追憶の欠片だけでも合計で「300個」必要で
そこまでかけて、できあがるスタンプ武器の特殊効果が、次です
スタンプ装備・改Ⅲの「性能と特殊効果」

スタンプ装備を
現状、最大の「改Ⅲ」まで強化したとしても武器ステータスは
メテオライト武器とほぼ同じ数値で、Gradeが1メモリ多いくらいです
ただ特殊効果で
・戦闘開始時:~の確率でBPを1回復
という効果があり
サポアビのBPプラスと同じで、戦闘開始時にBPが1増えます

発動確率は強化していくと段階的に、
20→25→40→50%と増加していきますが
あくまで「戦闘開始時」の1回のみで
ターン開始時ではないので、ほぼ使い所はありません
あえて何かを見出すなら
探索時の雑魚狩りには使える
これがあるとアビリティパネルでBPプラスを全て開放せずとも、
初手でフルブーストができるので
それなりの威力の全体攻撃であれば、敵のシールドを割らずに1ターンで一掃できます
あとはBPパサーで、他のキャラにBPを譲渡したり
他にもできなくないことも色々とありますが
最大までスタンプ武器を強化しても、現状では「ほぼ使えない」と考えていいです
金色のスタンプベスト・キャップ「性能と特徴」

金色のスタンプ防具の物防・属防は、メテオライトシリーズと同じ数値になり
特殊効果で「金色のベスト」の場合は
・戦闘開始時:会心アップ10%の効果を付与(3ターン)
「金色のキャップ」は、
ベストの会心アップの部分が→速度アップになる感じです
武器にくらべるとスタンプ防具は使えなくはないですが
その特殊効果は「戦闘開始時3ターン限定」ですので状況によりけりで
・タイラントボウⅣ
・金色のベスト
gotimaは、この組み合わせで
クリティカルでダメージが左右されるキャラに使ったりしています
この組み合わせによって会心率が、どのくらい変わるのかというと
気持ち「多くなったかな~」と感じるくらいです
武器に比べれば簡単につくれるので「試しに作ろうかな」という方は
次の点に注意してください
スタンプ防具を作る際の「注意点」
現状で、銀色と金色のスタンプ防具がありますが
どちらも作成素材として、交換所にある
・スタンプベスト
・スタンプキャップ
この2つは「必要としない」ので、
作る際には追憶の欠片で交換しないよう注意してください
交換所にある、追憶の結晶は必要になります
終わりに「スタンプ装備について」
現状、ほぼ使い所のないスタンプ装備ではありますが
この手の装備はどこかの段階で「化ける」か
他のシリーズの「素材」になる可能性もなきにしもなんとかで
RPGとかだと「絶対こんなの使わないよ~」(ポイッ!)としたものが
なにかの素材になったりもします
スタンプシリーズが、もし何かしらで有用になるタイミングが来れば
gotimaが試して良かったら、またおすすめとして提案しだします!
・まとめ
→スタンプ武器は最大まで強化しても、現状は使えるモノではない
しかし、時は過ぎ
現在は、「 バレンシリーズ 」へとクラスチェンジすることが可能になりました!
これにて今回は以上です! ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄