「歴戦の本」簡単な倒し方【書物を究めた男】オクトラ大陸の覇者
今回は魔法カウンターが厄介な、歴戦の本の簡単な倒し方になります
無条件でシールドを3つ割れる盗賊キャラは使わずに、
できるだけ再現できるように星4キャラ主体のPT構成にしていますので
手持ちのキャラで置き換えてみてください!
歴戦の本「書物を究めた男」の位置
歴戦の本はシアトポリスにある図書館内(黄色いカーソルの位置)にいます
弱点は「短剣・風属性」で、星4キャラで割と簡単に揃えることが可能です。
「PT構成」-歴戦の本の倒し方-
今回のPTは、こんな感じにしてみました!
※歴戦で最低限、知っておいてほしいことは全歴戦まとめと同じになります
風の連撃持ちを主に入れて、短剣も後々で説明しますが星4主体の構成では必須になります。
スケアクロウの風4連撃で余裕がでるので、足枷として必要のないミロードを入れました。
(本来はミロードの所にも、与ダメ用の風などを入れると倒しやすいです)
回復が必要な時はメノでしますが、実際そこまで回復する機会はなく
メノは風の連撃を持っているので入れています
スケアクロウのところは弱点(短剣・風属性)を突いてHPを削れるキャラなら、どのキャラでも構いません
スキル構成は、こんな感じにしました
短剣は2連撃もちであれば、どのキャラでも構いません
※短剣キャラは最低でも二人は入れてください、2連撃もちなら尚良です
あとは風でダメージを稼ぐので、できるだけ連撃の強いやつを入れています
(回復は使う機会もほぼありませんので、ミロードのところも風もしくは短剣がオススメです)
この中で一番、重要なのは「カルツ」になります
カルツは育てておくと使い所も多くデバフキャラで有用なキャラがいない方には特にオススメします
カルツを入れる時は必ずウィンドエッジを入れてください
これが有るだけで、歴戦(本)は難易度が下がります。
歴戦の本より先制で動くのに必要な速度は「255以上」で
今回はメノとノエル以外は255以上にしています
「おすすめ支援者」-歴戦の本の倒し方-
・野望を抱く狩人(フレイムグレースの酒場)
・寂しい老婆(大聖堂前のマップに入る手前)
以上の二人がオススメで、どちらもフレイムグレースに居ます。
寂しい老婆の正確な位置がわからないときは、こちらの「状態異常」の欄を参考にしてみてください
「連撃など支援者」一覧|オクトパストラベラー大陸の覇者
たつ巻きおこしは与ダメ稼ぎに使い
睡眠の瓶詰は魔法カウンターを防ぐために使います。
「敵の行動パターン詳細」-歴戦の本の倒し方-
・1ターン目
まずはシールドを削れるだけ削っていきます
カルツだけはウィンドエッジをブーストせずにそのまま使い
あとは敵の行動はランダムですので、奥義・三連大陸史(三連撃)が来ないことを祈ります。
(初撃で三連撃がきて、誰か倒れた場合はリセット推薦)
・2ターン目
このターンでブレイクさせ、ここでもカルツはウィンドエッジをそのまま使います。
支援者で与ダメを稼ぐ場合は、
このターンのように「ブレイクさせた直後」に呼びます
ですので、さっそく
たつ巻き起こしを使っていきます
ウィンドエッジで風耐性を下げて、ブレイクした状態の敵に使うと
約1700×3のダメージがでます。
・3ターン目
ブレイクしているので、フルブーストで全力で攻撃していきます
※短剣キャラは、必ず二人ほどブーストゲージを温存しておいてください。
風耐性を下げているので、与ダメは風属性の攻撃で稼ぎ
この説明では支援者を呼び忘れていますが、ここでも竜巻起こしを使います
・4ターン目
1ターン目と同じ動きです(省略)
・5ターン目
忘れずにウィンドエッジを使って風耐性を下げながら、ブレイクさせます
・6ターン目
ブレイクしたのでフルブーストの風属性で攻撃します
カルツのブーストゲージが最大になっているので、
フルブーストしてウィンドエッジを使いました
支援者が「呼出中」になっていますが、3ターン目で忘れた分をここで使っています
2と3ターン目で竜巻を使った場合は、
このターンでは支援者を呼ばずに回数を温存です
・7ターン目
この辺りから注意してほしいのが、
敵のHPゲージが半分(黄色)になると「魔法逆襲の構え」をランダムで使ってきます。
この技が発動した状態の敵に「魔法攻撃」をしてしまうと、
反撃で前衛全体に炎3連を使ってきます。
この反撃がきたら即死するので注意してください。
対策として、ここからは敵のブレイク復帰後は、属性攻撃を使いません。
ここからブレイク復帰後のターンは画像の通り、
温存していた短剣キャラふたりをフルブーストして通常攻撃で割っていきます
※属性が付いているモノは全て魔法判定です。デバフも反撃がくるので気をつけてください
(仲間への回復やバフは除く)
・8ターン目
カウンターを使ってこなかったので、先手で属性攻撃も混じらせてブレイクさせます
※使ってきた場合は魔法を使わないで、短剣の2~3連撃スキルでブレイクしてください。
風属性耐性ダウンの効果は重ねがけしてきた分が残っていたので、
カルツは使わずに後ろのノエルをフルブーストさせて攻撃させました
・9ターン目
ブレイクしているので、ダメージを稼ぎます
ブレイクさせると魔法反撃の構えの効果は無くなるので、属性攻撃も混ぜて大丈夫です
※次でシールドを削るために、短剣キャラ×2のブーストゲージは温存しておいてください
ここから敵のカウンター発動を防ぐために、
ブレイクしているターンは毎回、睡眠の瓶詰(支援者)を呼んでいきます
運がよければ眠って、ブレイク明けの魔法カウンターが発動しなくなりますので狙ってみてください!
・10ターン目
HPゲージが赤になったので、この辺りから「魔法逆襲の構え」を必ず使ってくるようになります
睡眠が入らなかったので、7ターン目と同じように短剣ブーストでシールドを削りました
※仮に敵が眠った場合は、属性攻撃も使っていいです。ついでにウィンドエッジも
・11ターン目
前のターンで「魔法逆襲の構え」が発動しました
魔法カウンターが来ないように物理攻撃で、残りシールド5枚を削りブレイクさせます
・12ターン目
ブレイクしているのでブーストして、ダメージを与えました(省略)
・カルツのブーストゲージが溜まっている時は、ウィンドエッジでダメージを稼ぎます
・睡眠の瓶詰が余っている場合は、ここでも使ってください
・13ターン目
先手の魔法カウンターを警戒して、同じように短剣でシールドを割ります
前のターンで睡眠の瓶詰を使い眠った場合は、属性攻撃も混ぜるかんじです
・14ターン目
魔法カウンターが発動しているので、物理だけで割ります
カルツのSPが切れているので、通常攻撃でシールドを削っていきました
・15ターン目
ブレイクして、魔法カウンターも解除されるので全力でHPを削っていきます
ここまで削れてきいる場合は、このターンで終わりますが
延長になったときは同じように
16ターン目に短剣ブーストで割って、17でブレイクさせて、18で倒してください。
倒せました!
15~16ターンで終わるのが理想ですが、
同じやり方ができるなら18くらいまで伸びても問題はありません。
まとめ-歴戦の本の倒し方-
最後に要点だけまとめると、
1.短剣キャラ×2のブーストゲージは、後で使うので温存する 2.敵のHPゲージが半分(黄色)になったら、ブレイク復帰後は属性攻撃を使わない 3.ブレイク中に「睡眠」を付与できればカウンターの発動を無くせる
以上の3つになります!
カルツはボスでも歴戦でも役立ちますので、
素早く動けるデバフ担当が居ない方は、育てておくのをオススメします
以上です!
コメント欄