【星5評価】剣士 リシャール【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
本日は、星5剣士「リシャール」の総合評価をおとどけします:D
リシャール 総合評価

総合評価
S- (4.33)
(低:A– ~ S+:高)
-
- 火力
- 3
-
- 汎用性
- 2
-
- 唯一性
- 3
-
- サポート力
- 4
-
- ブレイク力
- 3
各評価の補足
評価要素 | 補足 |
---|---|
火力 | 物理または属性こうげきの 威力 を反映。 1:低い 2:やや低い 3:ふつう 4:高火力 5:超火力 |
ブレイク力 | 連撃数・先制ワザ・弱点無視の有無で評価。数値が高いほど敵をブレイクさせやすい。 |
サポート力 | ヒーラー・バッファ・タンクとしてなど、支援力 や 守り においての秀逸さを反映。 |
唯一性 | 他では代えのきかない、ユニークさ。数値が高いほど先でも腐りにくい。 |
汎用性 | 数値が 高い と幅広く活用でき、逆に 低い と何かに“特化”されており特定の場面で活躍できる。 評価の数値が 3 の時だけ、汎用的かつ特化されたキャラを指す。 |
とにかくサポアビも優れており、その一点しか見えないくらい目がいきました:)
あとは、川豆が何なのか気になります。
基本性能

バト・サポアビ / 必殺技
“バトアビ 一覧”
バトアビ名 | 消費SP | 詳細 |
---|---|---|
渾身斬り | 32 | 敵単体に剣物理攻撃(威力 230) |
雷殺 | 34 | 敵単体に雷属性攻撃(威力 230) |
両脛斬り | 36 | ランダムなターゲットに2回の剣物理攻撃 (威力 90) 攻撃毎に速度15%ダウンの効果を付与(2ターン) |
川豆 | 40 | 自身のHP回復(効力 165)し 物攻・会心15%アップの効果を付与(2ターン) さらに、使用した次のターンに素早く行動 |
三連乱雷衝 | 40 | ランダムなターゲットに3回の雷属性攻撃 (威力 65) |
強襲斬り | 38 | 敵単体に剣物理攻撃(威力 260) 必ずクリティカルダメージ |
両小手斬り | 29 | ランダムなターゲットに2回の剣物理攻撃 (威力 90) 攻撃毎に物攻15%ダウンを付与(2ターン) |
激流陣 | 60 | 味方前衛全体に物攻20%アップと 剣・槍攻撃ダメージ20%アップの効果を付与 (2ターン) |
波紋斬り | 66 | ランダムなターゲットに4回の剣物理攻撃 (威力 85) 攻撃毎に小確率で剣耐性15%ダウンの効果を付与 (2ターン) |
サポアビ / 必殺技 一覧
サポアビ名 | 詳細 |
---|---|
強化・弱体効果延長(与) | 自身が強化効果と状態異常以外の弱体効果を 付与した際の効果を1ターン延長(重複不可) |
王の誇り | HP満タン時:味方前衛全体に物攻15%アップと 剣・槍攻撃ダメージ15%アップの効果を付与 |
必殺技 | 詳細(必殺技Lv.10時点) |
---|---|
自軍先導・強撃 | 敵単体に剣物理攻撃(威力 600) さらに、味方前衛全体に 剣・槍攻撃ダメージ15%アップを付与 (2ターン) |
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
新王のマント | 剣攻撃ダメージ15%アップの効果を付与 (サポアビと装備性能による効果上限:30%) HP自動回復の効果を付与(回復量 500) 物攻・SP+40 速度+60 |
おすすめ:バトアビ・アクセ
おすすめ「バトアビ」構成 |
---|
波紋斬り |
三連乱雷衝 |
激流陣 |
強襲斬り |
おすすめ「アクセ」 ※天賦・専用アクセ以外 | 理由 |
---|---|
HP自動回復系 | HP満タンを維持することによりサポアビの恩恵を得られる。 できるだけ回復量の多い、HP自動回復アクセが欲しいところ。 |
つよい点

リシャールの強い点は、「サポアビ:王の誇り」です。
上記サポアビは、ドロテアの完全上位互換。
「剣・槍ダメージ15%アップ」もさることながら、なかでも「物攻15%アップ」は“バトアビ”と“サポアビ”それぞれで効果が30%まで重複する分、その恩恵は大きく
サポアビの「~ダメージアップ系」は数あれど、「ステータスアップ系」は全体的に見ても希少です。
効果範囲も“前衛全体”。リシャールを置いておくだけで恩恵を得れる点も、凄いいなとおもいました○
よわい点

リシャールの弱い点は、「全体攻撃がない」点です。
攻撃に要するバトアビは、ほぼ対象「ランダム」、複数の敵に対しての使いにくさは否めません。
アタッカーというよりは、どちらかといえば「サポート」に特化されており
バフの優秀さから、どの戦闘においても腐ることなく、後でも長くつかっていけるキャラとなっております:D
おわりに
リシャールは銅像のようにパーティに置いておくだけで、高い効果を得れる優秀なキャラです。
王としての姿もいいですが、gotima的には 旅人姿 のほうが好きですね:) ドット絵的にも。
これで、リシャールの評価については以上となります。
・さて!そろそろ指紋がなくなるくらいTwitterでつぶやこうかな
そう思いながら、半月がすぎました:D
今いちばん、gotimaがつぶやきたいことは、
・辺獄のクラグスピア、「宿屋の前に」飛べよお!
です。
はじめて喋った言葉が「効率!」だったgotimaには、ゲート前きちぃです:)
さっき指ぜんぶ粉砕したので、代わりにどなたか運営に伝えてください
これにて今回は以上です!ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (16件)
デバフもバフもばら蒔きまくりで重複させまくりで結構な壊れに感じたけどなぁ
あーるサンはじめまして!
サポート面は強いですよね。なかでも「バフ」はバトアビ・サポアビどちらも頭ひとつ抜けていると思います:D
gotimaが良いなと感じたのは「剣耐性」を上げ下げできる点と、サポアビの「物攻アップ」の2つです。
ずっと見ていると、他キャラでもできることで、自分の目が惹かれることもないんですよね:)
イラストのリシャールもう少しイケメンだと思ってたので個人的にそこが残念ポイントですw
私も旅人姿の方が好きですね〜
暫くはストーリーキャラガチャが続くのでしょうか………アーフェン…
たしかに、絶妙に王冠も違和感あるんですよね!笑
アーフェンほんといつ出るんだろ。
あの設定を持ち出してきたので、ストーリーのキャラは続々でてきそうですね:D
ちょっと辺獄での闘技大会にも期待しています。
辺獄クラグスビア、宿屋の前に飛んでほしいですよね。アンケートに書いときましたw
それはそうと、アラウネがどのジョブで出るのか気になってます。パーディスが碩学王だし本かな?と思ってます。
ルナさん はじめまして:D
ありがとうございます!笑
アラウネ、イメージ的には 踊子 とか合ってそうです。
魅了するみたいな!
とりあえず引きましたけど、ストーリーの登場人物を仲間にするのはやっぱり違和感があります
新キャラじゃないから新鮮味がないってのもあるけど、その分ガチャの天井が低いのかな
仲間に加わるときの演出が時空を超えて召喚されたような感じになってるのは、これから死者が仲間になるからなんでしょうね(笑)
エリカが実装されるときに「実は生きてました」みたいな安っすいアニメストーリーのような展開にはならなくて済みそうかな
思うところがある方も多くいそうですよね:D
リシャールのように「生きてる」ならまだしも、死者を仲間に引きいれる展開は、プレイヤーの心情を考えると けっこう難しそうだなとも思います。
後々で「死」という概念が、軽く見えてくる気がするんですよね。
ちょっと心のどこかで「エリカ生きてるんじゃないかな~」と思っていたら、辺獄での最後を見て「100%死んでる!」ってなりました:)
死者を復活させるのはホントやめて欲しいですね
生き返ったキャラが元の世界の人達と普通に話せて、「おねえちゃん、会いたかったよ~」みたいなことが起こり得るような世界観なら一気に興醒めしますよ
トラベラーストーリーなんかで悪者を退治する時に、懲らしめるんじゃなくて明確に殺害した表現を使ったりするけど、ああいった細かいところがストーリーに引き込まれて行くアクセントになってるので、軽薄な方向には進まないで欲しいです
確かに、ストーリーでも評価を得ているので、死の重みは大切にしてほしいですね:D
壊れかと思って天井まで引きましたが、使ってみると案外そうでもありませんでした…
置物としても剣が弱点じゃないと1枠を無駄にする感があるし…
gotimaさんの評価は正しいです。
Tさん はじめまして!
ありがとうございます! 天辺とってますねぇ:)
gotimaも、物攻アップが重複で一役買うくらいの恩恵に感じました。
周囲の声で評価がブレないよう、一定の基準を定めていて、トータルで「S-」評価に落ち着きましたね:D
コメント失礼します。相談なのですが、導片でリシャール、アラウネ、クラウザーなら誰取るのが良さそうですか?取り敢えず無凸前提でお願いします。
どのキャラも強さは同じくらいですので
・この武器種・属性が不足している!
と、足りていない部分を埋められるキャラにするのがオススメです:D
均等にどの役割も足りているなら、リシャールですね
ありがとうございます。参考になりました
リシャールが置物としても便利そうなので、リシャールにします。
はい!また何かあればいつでもどぞ:)