【Exジョブ評価】深森の踊子 ハンイット【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
今回は、Exジョブ「深森の踊子 ハンイット」の総合評価をおとどけします:D
目次
深森の踊子ハンイット 総合評価

総合評価
S (4.50)
(低:A– ~ S+:高)
-
- 火力
- 4
-
- 汎用性
- 2
-
- 唯一性
- 4
-
- サポート力
- 3
-
- ブレイク力
- 4
各評価の補足
評価要素 | 補足 |
---|---|
火力 | 物理または属性こうげきの 威力 を反映。 1:低い 2:やや低い 3:ふつう 4:高火力 5:超火力 |
ブレイク力 | 連撃数・先制ワザ・弱点無視の有無で評価。数値が高いほど敵をブレイクさせやすい。 |
サポート力 | ヒーラー・バッファ・タンクとしてなど、支援力 や 守り においての秀逸さを反映。 |
唯一性 | 他では代えのきかない、ユニークさ。数値が高いほど先でも腐りにくい。 |
汎用性 | 数値が 高い と幅広く活用でき、逆に 低い と何かに“特化”されており特定の場面で活躍できる。 評価の数値が 3 の時だけ、汎用的かつ特化されたキャラを指す。 |
Exハンイットの つよい点 と よわい点 は以下のとおりです。
つよい点:敵をブレイクしやすく、生存率も高い

Exハンイットで特に目をひいたのは
- サポアビ「ブーストダッシュ」
- BP1以上消費時、すばやく行動
これひとつで
一番手に動けて、ブレイクの起点にもしやすく、各バトアビの使い勝手も一段あがります。
もう1つのサポアビ「回避姿勢」も優れており

Exハンイットは常時、
物理・属性攻撃を「50%の確率で回避できる」ので、どんな場面においても生存率が高けぇです
物攻・属攻デバフ付きの 挑発ワザ も備えており、運まかせの回避型タンクとしても活用できます。
全体的にバトアビも高水準で抜けがなく、Exハンイットの使い勝手は踊子のなかでもピカイチ:)
よわい点:特になし

踊子として必要以上を満たしており、ささいなデメリットは霞みます。
視力3.0まで上げて見ても、Exハンイットに特筆するほどのマイナス要素は見当たらねぇです:D
基本性能

バト・サポアビ / 必殺技
バトアビ 一覧
バトアビ名 | 消費SP | 詳細 |
---|---|---|
リンデ呼び・舞 | 45 | 敵全体に剣物理攻撃(威力 150) 槍弱点を突ける(ダメージ計算は剣物理) さらに、物防・属防10%ダウンの効果を付与(2ターン) |
二連払い | 26 | 敵単体に2回の扇物理攻撃(威力 90) |
誘引のエレジー | 29 | 敵全体に自身への挑発効果を付与(2ターン) さらに、物攻・属攻15%ダウンの効果を付与(2ターン) |
炎蛇の詩 | 32 | 敵全体に火属性攻撃(威力 120) さらに、速度15%ダウンの効果を付与(2ターン) ※行動順影響は2ターン目 |
魔除けの炎舞 | 52 | 敵単体に3回の火属性攻撃(威力 65) さらに、自身に属性攻撃を必ず回避する効果を付与(1回) |
涙雨の乱舞 | 45 | ランダムなターゲットに3回の扇物理攻撃(威力 65) 攻撃毎に物防・属防・速度10%ダウンの効果を付与(2ターン) ※行動順影響は2ターン目 |
無心の先舞 | 47 | 敵単体に扇物理攻撃(威力 260) 必ずクリティカルダメージ 攻撃対象が速度ダウン状態の時、威力が1.2倍 |
夜霧の蓮霧 | 62 | 敵全体に4回の扇物理攻撃(威力 35) さらに、中確率で魅惑の状態異常を付与(2ターン) 魅惑:一定確率で行動できなくなる |
鳳凰の舞 | 62 | 敵全体に扇物理攻撃(威力 150) さらに、物攻・物防・属攻・属防・会心・速度15%ダウンの効果を付与(2ターン)※行動順影響は2ターン目 |
サポアビ名 | 詳細 |
---|---|
ブーストダッシュ | BP1以上消費時、すばやく行動 |
回避姿勢 | 自身に攻撃(一部除く)を50%の確率で回避する効果を付与 |
必殺技 | 詳細(必殺技Lv.10時点) |
---|---|
玉霰舞・雪豹 | ターン中、すばやく行動し 敵全体に扇物理攻撃(威力 395) 剣・槍弱点を突ける(ダメージ計算は扇物理) さらに、物攻・物防・属攻・属防10%ダウンの効果を付与(2ターン) |
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
深き森のヴェール | 自身が状態異常以外の弱体効果を 付与した際の効果を1ターン延長(重複不可) 戦闘開始時:敵全体に速度10%ダウンの効果を付与(5ターン) (サポアビと装備性能による効果上限:30%) 物攻+40 SP+100 |
おすすめ:バトアビ・アクセ
おすすめ「バトアビ」構成 |
---|
夜霧の蓮霧 |
涙雨の乱舞 もしくは 鳳凰の舞 |
無心の先舞 |
魔除けの炎舞 |
おすすめ「アクセ」 ※星5天賦・専用アクセ除く | 理由 |
---|---|
扇ダメージ~%アップ系 | 火力として使うなら必要。 |
効果ターン延長系 | “魅惑”の効果ターンを延長させたい場合は「発明家の製図板(星5ラルゴ天賦アクセ)」 “ステ低下”の効果ターンを延長させたい場合は「カルツ義賊団章(星4カルツ天賦アクセ)」がおすすめ。 |
おわりに
本記事では、Exハンイットの総合評価をご紹介させていただきました。
今週のライオネルさん!

見た目かっこよくて好きなんですよね~:D
これにて今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (14件)
弱い点ないですよね〜
ラルゴ4凸アクセかカルツアクセを付けて開幕鳳凰が鉄板です
シグナと相性が良いのもGoodです
使いやすしですねッ
その2つのアクセ、需要ありすぎ問題でてきました:D
ライオネル笑わせにきてましたねw
ああいう性格なんだっけって思いました笑
よいキャラです!
Exハンイットは速度をあまり気にする必要がなくて助かります。
ね!タイミング合わせやすいです:)
ちょうど昨日、無料10連でExハンイット引いて参考にしようとしたら載ってなくて残念やな〜と思ってて、今見たら載っててビックリしました:)
無料10連で出るの運よき~
コメントきっかけで書きはじめたのも、タイミング丁度よかったようで何よりです!
記事と全く関係ない内容なんですけど、良ければ追憶の導片の交換先を相談させてください。
シグナの必殺技凸か、サザントス1凸にするか、持ってないエルトリクス、クラウザーへの交換か、
エリカやアラウネEXのような有用なアクセキャラへの交換(まだどちらも1凸)
gotimaさんならどれが良いと思いますか?
選択肢が多いと迷っちゃいますよね~
その中だとgotimaは「クラウザー」と交換します!
まず必殺技やキャラの凸による強化は、他と比べると優先度が低いため、選択肢としてはねぇです。
天賦アクセの入手も、すでにキャラが 凸2~3 の状態でなければ選びません。凸0~1だと目標までの距離が遠いですからね。すぐ手に入るなら天賦アクセにしやす。
残るはキャラとの交換ですが、数が多い剣士のエルトリクスよりは商人のクラウザーかなと。
端的にいうと、凸や天賦アクセは有ればラクになる。けど無くても勝てます。
強キャラが「いる・いない」の影響は一番でけぇので、gotimaの優先順位だと、選ばれたのはクラウザーでした:D
ありがとうございます!
クラウザーやエルトリクスは追憶のキャラの中では古く微妙だという評価をよく耳にするので、エンドコンテンツを意識して天賦アクセ狙いか、有用キャラの必殺技強化等がベストかなと考えていましたが、クラウザーと交換します。
参考になってよかったです!
ソシャゲの傾向としてはありがちですけど
古い=微妙は、理由としても微妙ですね:D
クラウザーは去年の4月頃に登場して一年経過していますが、商人でクラウザーに匹敵するのは現状レオンしかいねぇです。
リンユウも去年の6月に登場した古いキャラの部類ですけど、今でも強いですからね。それはExフィオルしかり。
結局、古いかどうかよりも
似た長所をもつキャラが他に何人いるか、そっちの方がキャラの有用性を判断する上では重要だとおもいやす!
記事作成お疲れ様です。バトアビの鳳凰の舞の説明が15%ダウンのところ10%になってますよ。
いつも楽しく拝見してますのでこれからも更新頑張って下さい。
ありがとうごぜいますッ
修正しました!教えていただき感謝です:D