諸事情により更新停止中です:)

【星5評価】イデア BDコラボキャラ【オクトラ大陸の覇者】

【星5評価】ブレイブリーコラボキャラ「イデア」【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!

今回はBDコラボキャラ第2弾
星5 剣士「イデア」の総合評価をおとどけします:D

目次

星5“イデア”「総合評価」

星5″イデア”の『総合評価』

総合評価
S
:A–S+:

星5剣士 イデア総合評価は「S」です!

ぜんたい的に抜け目がなく、イデアひとりで色々な役割をこなせるので

タンクがいない

剣士が足りていない

光や火属性がほしい

以上すべて、イデアひとりで解決できます

基本性能

イデア基本性能

ジョブ】:剣士
影響力】:権力
属性】:火・光

バト・サポアビ / 必殺技

天賦覚醒アクセ

アクセサリー名効果
空挺騎士団章剣攻撃ダメージ15%アップを付与
HP満タン時:敵全体に自身への挑発効果を付与
物攻+40・HP+1000

おすすめ:バトアビ・アクセ

おすすめ「バトアビ」構成
三連渾身斬り
ヘブンズゲート
ファイア(全体)
決死の覚悟
おすすめ「アクセ」
※天賦・専用アクセ以外
理由
物防・属防アップ系壁としての主につかうなら、物防・属防どちらも上げておきたい。
SP自動回復系SP最大値は低く、バトアビの消費SPは多い。
アクセによるSP自動回復は欲しいところ。

つよい点

イデアの『良い点』

星5剣士 イデア強い点は、おおまかに2つあります

すべての属性が優秀

イデアは、いがいにもと属性を2つもっており、そのすべての属性が優秀で

火属性の全体範囲の連撃は、使えるキャラ自体が限られており、全体的に数も少なく

剣の3連撃は、星4剣士でも使えはしますが、星5剣士は速度もそれなりに上がるので、先制でブレイクできる敵の比率が、星4剣士とは違ってきます


なにより光属性のヘブンズゲートは、対象がランダムではありますが、ブーストすることで最大5連撃となり、使い所も多く

サポアビにも「弱点威力強化Ⅲ」があり、これ1つで以上すべてのダメージアップが可能となっています

以上の点だけでも優秀ですが、その他にも

多属性なうえに2役できる万能性

アタッカーとしても使えて、その上でタンクとしての運用も可能で

・自己バフをかけながらヘイトを管理できる「決死の覚悟

・被ダメージを自身で回復可能な「奇跡の太刀

・ダメージを受けるとBP回復プラスを確率で付与できる「サポアビ


など、タンクに必要なモノは、すべて揃っており

なかでも、サポアビの「被ダメ時BP回復プラス付与」が優秀で、決死の覚悟との相性がよく


何発、連撃を受けたとしても発動「回数」は1回ですが、連撃すべてに判定自体は入っており、被弾数が多いほど、その1回の発動「確率」は上昇します


以上の点をふまえて、発動確率25%という数値の印象よりは発動し、強敵ほど連撃技を使ってくる傾向にあるので、タンクとも相性が良いサポアビで

イデアは適材適所となる場も多く、優秀な性能となっています

よわい点

イデアの『悪い点』

イデア弱い点は、とにかく燃費が悪く、SPが枯渇する点で

これは星5キャラにはよくあることではありますが、イデアは全体的に燃費のわるいバトアビに、SPの最大値の低さも相まって、SP管理を怠ると たちまち何もできなくなります


タンクの役割にすると、前衛にでていることも多くなるので、回復量が高めのSP自動回復アクセサリーを装備させるなどは、最低限でしておきたいところです

おわりに

イデアに関しては、剣士でフィオルがいて、なおかつタンクが他にも居るなら、優先度はそこまで高くはないかなと思います

ただ、イデアひとりで出来ることが多数あり、以上であげたキャラを所持していない方には、特にもってこいのキャラです

この先でも、弱点さえマッチしていれば、使える属性に幅もあるので活躍できる機会も多く

攻守を切り替えながら運用できるので、おすすめのキャラです


gotimaは、イデアのストーリーを見ていて

最初は、カプカプ駆除されていくの可愛そうだなーって、ちょっと思っていたのですが


小さなカプカプを、名もなき町で客寄せパンダにしたあと

大きくなったら倒して経験値にするという、最高のサイクルを途中でおもいつきました:D

そしてジンギスカンを売り、おみやげコーナーでアルパカとカプカプのヌイグルミを販売

これにて今回は以上になります。ご覧いただきありがとうございました!

【星5評価】ブレイブリーコラボキャラ「イデア」【オクトラ大陸の覇者】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアする!

コメント欄

コメント一覧 (2件)

  • 「被ダメ時BP回復プラス付与」が1ターンで複数回発動すると、BP回復のターン数がそれに応じて延長されるみたいですね。

    • 相手が複数だったり、1ターンで数回うごく敵だと、効果てきめんですね!

コメントする

目次