【星5評価】アニエス BDコラボキャラ【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
本日は、BDコラボキャラ
星5 神官「アニエス」の総合評価をおとどけします:D
星5“アニエス”「総合評価」

総合評価
S-
(低:A– ~ S+:高)
星5 神官 アニエス の総合評価は「 S- 」です!
アニエスの攻撃面は、威力・連撃・範囲、すべて大したことはありません
ただ、それでも評価を「S-」としたのは、現状で唯一無二の蘇生魔法「レイズ」の使い勝手の良さや
サポアビの優秀さなど、とにかく生存能力に長けており、様々な場面で活躍できるキャラとなっております
基本性能

バト・サポアビ / 必殺技
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
巫女のペンダント | 戦闘中1度だけ、自動復活させる効果を付与 (最大HP25%の状態で復活) (バトアビとの復活効果回数の重複可能) 雷耐性が10%アップ 属攻+100・速度+40 |
おすすめバトアビ・アクセ
おすすめ「バトアビ」構成 |
---|
ホーリー |
ケアル(全体) |
レイズ |
エアロ(単体) or 爆砕連打 |
おすすめ「アクセ」 ※天賦・専用アクセ以外 | 理由 |
---|---|
光・風ダメージアップ系 | どちらも使い勝手はよく、威力を確保しておきたい。 |
つよい点

アニエス の強い点を、おおまかに2つあげていくと
唯一無二の蘇生魔法「レイズ」
アニエスの強い点1つ目は、現状ほかにはない蘇生魔法の「レイズ」です
戦闘中3回のみと、使用制限のあるレイズは
ブーストしていくと、25%ずつ蘇生時の回復量が増加していき、フルブーストで使用すると、全回復状態で蘇生できますが
どの位置でも、後列で倒れているキャラを、そのまま蘇生できるので、ブーストなしでも使い勝手は かなり良いです
なかでもレイズと特に相性がいいのが、「タンクの蘇生」で
タンクとレイズを組み合わせると、闘技場キャラ・レベル100NPCなどの大技を、タンクで凌ぎきったあと、そのままタンクが倒れたとしても
そこからまた蘇生できるので、強敵の大技を、数回は相殺できます
回数制限が付くのも納得で、「キャラを蘇生できる」アニエスのアドは大きく、この蘇生1つを応用するだけで他にも色々とできる、優れたキャラです
生存率を高めるサポアビ類
アニエスの強い点2つ目は、優秀なサポートアビリティです
gotimaが強化武器「勇シリーズ」のなかで、おすすめしていたヒーラー用の杖、その特殊効果の上位互換を、アニエスはサポアビで所持しており
その「天使の加護」の効果は
・攻撃を受けた時30%の確率で敵から受けたダメージ量の50%のHP回復
と、レイズを持っているアニエスが倒れにくくなるサポアビで、ダメージ回復量も「50%」と高く
敵の連撃すべてに発動判定が入り、その効果も相まって、生存率は他のキャラとは 一線を画しています
その他にも、もうひとつのサポアビの「スロウ反撃」も優秀で
こちらの効果は
・攻撃を受けた時30%の確率で敵単体に速度ダウン15%の効果を付与
と、こちらもアニエスが攻撃を受けた際に、確率で発動します
RPGでは、速度のパラメーターが重要なことが多く、それはオクトラも例にもれず
スロウで速度を自動で下げながら、ヘイスガを掛ければ、第4回闘技大会の覇者リ・トゥ相手でも先制をとることが可能です
スロウ自体は攻撃を受ければ、自動で発動するのでターン消費もなく、これ単体でも強力で
先程の、サポアビ「天使の加護」と共に、「スロウ反撃」の判定も同時に入るので、回復魔法を使わせながら前に置いておくだけでも役立ちます
よわい点

アニエスの弱い点も、2つあります
属性攻撃は控えめ
アニエスの弱い点1つ目は、属性攻撃すべてが今ひとつなところです
・ホーリー
・エアロ
など、二種の属性を使えて、ホーリーなどの元の威力は高いのですが、サポアビに威力を上げるものがなく
連撃も突出できていないので、使い勝手はそこまでよくありません
ただ、風もしくは光ダメージアップ用のアクセを装備させるなどして、威力は使える範囲までもっていけるので、そこを主軸としたい場合はアクセで補っていけます
回復よりは蘇生特化
アニエスの弱い点2つ目は、蘇生が優秀な反面、回復魔法の効力などが低い点です
・ケアル(全体)
→サポアビに回復量を底上げできるものがなく、ミロードのようにブーストなしでは、効力が今ひとつ
・リジェネ
→最大までブーストしないと、範囲が全体にならず、モルルッソのようにはいかない
このように、即時・継続回復どちらも使えはしますが、どちらも使いづらい効力・効果となっており
ヒーラーがアニエスひとりで、なおかつ属攻が低いと、回復が追いつかない状況に陥りやすいです
アニエスの他にヒーラーがいない場合は、リジェネだけだとブーストゲージが追いつかないので、そこはケアルを併用したり
属攻高めの強化武器を装備するなど、ケアルの効力を少しでも上げる工夫も必要になってきます
おわりに
アニエスはヒーラーとして焦点を当てると、そこまで大した性能ではありませんが
おそらく蘇生できる特性は、しばらくアニエスだけの唯一無二のモノになるとおもいます
gotimaは、ほぼレイズだけでアニエスの評価を「S-」にし
運営もレイズ1つでアニエスを押してきたなと、性能を見て、そう感じました
レイズに回数制限が設けられている時点で、その有用性を証明できており
アニエスはヒーラーとしての役割と、2属性・杖の全体2連撃なども持っているので、攻撃役と切り替えも可能で
特にホーリーに関しては、アクセで補強すると威力は折り紙つきです
ひさしぶりの長時間 緊急メンテだー!ということで、内容的に時間もかかりそうなので寝よっと:D
これにて今回は以上になります!ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄