【星5評価】神官 モルルッソ【オクトラ大陸の覇者】
21.01.21

ども gotimaです!
本日は、星5 神官「モルルッソ」の総合評価をお届けします:D
目次
基本性能

バト・サポアビ / 必殺技
“バトアビ 一覧”
サポアビ / 必殺技 一覧
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
手作りの絵本 | 風属性ダメージ15%アップの効果を付与 後衛時:前衛にSP自動回復の効果を付与 (回復量 20) 属攻+60 属防+40 HP+400 |
おすすめ:バトアビ・アクセ
おすすめ「バトアビ」構成 |
---|
継続回復魔法(全体)Ⅲ |
三連痛打 |
風塵魔法(単体)Ⅲ |
希望の光 |
おすすめ「アクセ」 ※天賦・専用アクセ以外 | 理由 |
---|---|
属攻アップ系 | 属攻をあげることにより、自動回復の回復量が増す。 |
つよい点

まずモルルッソの強い点は、
「継続回復魔法(全体)Ⅲ+強化効果延長」の相乗効果です。
継続回復魔法(全体)Ⅲだけなら、
前衛全体2ターン継続回復で、大したことはありません。
ただ、サポアビに強化効果延長があることで、
前衛全体3ターン継続になり、
ブーストすることで更に伸ばす事も可能です。
回復に割くターン(キャラ)が減れば、
モルルッソ自身、または同じ列のキャラを攻撃に回せて幅が広がります。
以上の組み合わせがある事で、唯一性を保つことができていますので、
モルルッソの良点だと感じました。
よわい点

モルルッソの弱い点ですが、
回復スキル以外で杖の三連撃くらいしか使えるものがない所です。
風は単体の、1連撃しか持っていません。
希望の光は、回復ついでに物防・属防アップ15%を付与でき便利そうに見えますが、
範囲が「単体」ですので、即時という用途では3枠にいれる優先度は低いです。
希望の光でターン消費するくらいなら、
継続回復魔法(全体)Ⅲを使った方が、生存率はあがります。
要は、モルルッソ自身の良い所によって、
いちばんSPを消費する「希望の光」の特性が霞んでおり、勿体ないなと感じました。
星5“モルルッソ”「総合評価」

総合評価
A
(低:A– ~ S+:高)
星5神官 モルルッソ の総合評価は「A」です!
継続回復の利点はありますが、手持ち無沙汰にもなりがちです。
ただ、バトルとサポートのアビリティがマッチしていますので、
間違いなく優秀ではあります。
杖の三連撃もちは、全体的に少ないので、
そこも相まって良キャラです。
これにて今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (2件)
モルルッソアクセ追加されてますよ 忘れてる訳じゃなくて改装前なら余計なお世話ですみません
ありがとうございます!
手が足りていない箇所もありますが、知らせていただけて助かります:D