【星5評価】学者 ムールゥ【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
本日は、星5 学者「ムールゥ」の総合評価をお届けします:D
ムールゥ 総合評価

総合評価
A(3.69)
(低:A– ~ S+:高)
星5学者 ムールゥ の総合評価は「 A(3.69) 」です!
火属性に特化されており、威力・連撃は申し分ありません
ですが、出てきたタイミングがBDコラボキャラの後なので、どうしても性能的にすこし見劣りしてしまいます:D
基本性能

バト・サポアビ / 必殺技
“バトアビ 一覧”
バトアビ名 | 消費SP | 詳細 |
---|---|---|
ランダムバッシュ | 25 | ランダムなターゲットに3回の本物理攻撃(威力55) |
大火炎魔法(単体) | 20 | 敵単体に2回の火属性攻撃(威力75) |
みんなしらべる | 10 | 敵全体の弱点を1つずつ開示 |
火炎魔法(単体)Ⅲ | 34 | 敵単体に火属性攻撃(威力230) |
猫の身かわし | 50 | 自身に物理攻撃を必ず回避する効果を付与(1回) |
大乱火炎魔法 | 38 | ランダムなターゲットに3回の火属性攻撃(威力55) さらに、火耐性ダウン15%の効果を付与(2ターン) |
大火炎魔法(単体)Ⅲ | 42 | 敵単体に2回の火属性攻撃(威力120) |
トリプルプレス | 52 | 敵単体に3回の本物理攻撃(威力85) |
火炎魔法(単体)Ⅳ | 42 | 敵単体に火属性攻撃(威力260) |
サポアビ / 必殺技 一覧
サポアビ名 | 詳細 |
---|---|
全速力 | BP3消費時、素早く行動 |
火属性強化Ⅴ | 自身に火属性ダメージアップ30%の効果を付与 |
必殺技 | 詳細(Lv.10時点の性能) |
---|---|
モフモフレイム | 敵単体に火属性攻撃(威力 600) |
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
キャトリンの生態記録 | 戦闘開始時:敵全体に火耐性15%ダウンを付与 (3ターン) 自身がブレイクさせた敵に、火耐性15%ダウンを付与。 物攻・SP+30 属攻+80 |
おすすめ:バトアビ・アクセ
おすすめ「バトアビ」構成 |
---|
大乱火炎魔法 |
トリプルプレス |
火炎魔法(単体)Ⅳ |
猫の身かわし |
おすすめ「アクセ」 ※天賦・専用アクセ以外 | 理由 |
---|---|
本ダメージアップ系 | 火属性だけでなく、「本」の3連撃も優秀。 使用するなら、威力をアクセで補っておきたい。 |
つよい点

ムールゥの強い点は、大まかに2つあります
火属性の豊富さ
ムールゥの強い点1つ目は、高威力の火属性魔法です
主にブレイクさせたあとの方が出番が多く
3連撃は対象がランダムで、敵が単体以外だと使いづらいですが、火耐性低下のデバフが付いており
シールドを削りながらデバフを付与しつつ、ブレイク後に高火力の火属性攻撃でダメージを与えるような使い方になります
先制による猫の身かわし
ムールゥの強い点2つ目は、サポアビ「 全速力 」とバトアビ「 猫の身かわし 」で
どの学者も物防が低く、強敵の物理攻撃で倒れることも多いので、防具でどうにか調整することになります
ですが ムールゥの場合、物理を完全回避できる「猫の身かわし」をもっており
サポアビによる「 全速力 」と組み合わせることで、先制で物理の完全回避を4ストックしておけるので、敵の物理攻撃による事故を防ぎやすく
なにより、次の弱い点であげますが、この「 全速力 」は攻撃面だと使いづらいので、ほぼこの使い方でしか活かすことができません
よわい点

ムールゥの弱い点は、どれもこれもが絶妙に使いづらい点で
まず火属性は、威力は問題ありませんが、特化されているわりに範囲技はなく
連撃も3連撃はランダムで指定できず、シールド削りとしては少しだけ微妙です
正直、そこまで突出しているところがないので、範囲技くらいは持たせてあげてもよかったんじゃないかなって、使っていて思いました
そしてサポアビの「 全速力 」ですが
「 BP3消費時に、先制で動ける 」という、今までにない効果のサポアビではあります
ただ、仮にBP3消費し 先制でブレイクさせたあと、残りBPは2となり、ブレイク後の敵にはフルブーストで攻撃することもできません
では、キャトリン狩りで使えるのかというと、いちど使ったみた方はわかるとおもいますが、絶妙に使いづらいです!
強い点であげたとおり、ほぼ「 猫の身かわし 」を先制で使うくらいしか、メリットのみを得れるものがなく
どれもこれも噛み合っていないので、他のキャラにもあるような要素だけが残ります
おわりに
ムールゥは、もっと前に登場していれば、まだ違う見え方もしたのかもしれません
そんなに性能が悪いわけでもなく、もちろん使える部分もあります
ただ、スマホのあとに、ガラケーが登場しても誰も驚かず
BDキャラという特殊な存在で、なおかつ性能も上の上が3連続で出てきたあとなので、どうしても霞んで見えてしまいますね:D
いつもなら、新マップ実装のタイミングで出てくる星5キャラは、その新マップにいる敵の弱点に刺さりまくっていた気がするのですが、ムールゥの属性は、砂漠のマップにいる敵には相性が悪そうな「 火 」。
なんとなくムールゥは、元々 星4 で出す予定だったんじゃないかな~と思っています。それを性能だけ星5にした説!
丁度、星4キャラを実装しなくなったタイミングでしたし、どのキャラかはそういうのが混じっていそうです:)
これにて今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄