【星5評価】狩人 ジルメイラ【オクトラ大陸の覇者】

ども、gotimaです!
本日は、星5狩人「ジルメイラ」の総合評価をおとどけします:D
目次
ジルメイラ 総合評価

総合評価
S-(4.10)
(低:A– ~ S+:高)
星5狩人 ジルメイラ の総合評価は「S-(4.10)」です!
灯火の加護「“血潮”(威力30%アップ)」で以前より評価が上がりました:D
基本性能

バト・サポアビ / 必殺技
“バトアビ 一覧”
バトアビ名 | 消費SP | 詳細 |
---|---|---|
二連剛射 | 26 | 敵単体に2回の弓物理攻撃(威力90) |
闇衝 | 20 | 敵単体に闇属性攻撃(威力 170) |
裂傷の矢 | 22 | 敵単体に弓物理攻撃(威力 170) さらに、中確率で出血を付与(2ターン) |
連闇衝 | 37 | 敵全体に2回の闇属性攻撃(威力 80) |
しぐれ矢 | 35 | 敵全体に2回の弓物理攻撃(威力 80) |
闘気開放 | 29 | 自身に物攻・物防アップ20%を付与 (3ターン) |
ブラッドレイン | 58 | 敵全体に3回の弓物理攻撃(威力 65) さらに、中確率で出血の状態異常を付与(2ターン) |
ダークペイン | 51 | ランダムなターゲットに4回の闇属性攻撃(威力 65) |
ディストラクション | 45 | 敵単体に弓物理攻撃(威力 260) 攻撃対象が出血状態のとき威力が1.2倍 |
ブラッドランページ (灯火の加護) | 56 | ランダムなターゲットに4回の弓物理攻撃(威力 45) 攻撃毎に中確率で出血の状態異常を付与(2ターン) |
サポアビ名 | 詳細 |
---|---|
異常効果延長(与) | 自身が状態異常を付与した際の 効果を1ターン延長 |
血気 | 出血状態の敵がいる時 自身にダメージアップ30%の効果を付与 |
血潮 (灯火の加護) | 出血状態の敵がいる時 自身に威力30%アップの効果を付与 (同系統の効果重複不可) |
必殺技 | 詳細(必殺技Lv.10時点) |
---|---|
キラースナイプ | 敵単体に弓物理攻撃(威力 500) 攻撃対象が出血状態の時 威力1.2倍 |
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
未配信 | 不明 |
おすすめ:バトアビ・アクセ
おすすめ「バトアビ」構成 |
---|
ブラッドレイン |
ダークペイン |
ディストラクション |
連闇衝 |
おすすめ「アクセ」 ※天賦・専用アクセ除く | 理由 |
---|---|
SP自動回復系 | とにかくSPが枯渇しがち。弓3連や闇4連を多用するなら必要。 |
弓ダメージアップ系 | サポアビ「血気」の恩恵を受けられる状況のほうが稀。15%はほしい。 「闇」はシールド削り用として割りきるべき。元の属攻が低く、ダメージは期待できない。 |
つよい点

ジルメイラの強い点は、「闇の4連撃」です
“これがあるから欲しい”
雑誌の付録のように、1つで そう思わせることができる「闇」属性の4連撃。
それだけで、他と一線を画しているキャラです!
よわい点

ジルメイラの弱い点は、「狩人としてはイマイチ」な点です
決して、弱いわけではありません
ですが ジルメイラは、
旅立ちの朝に「闇の4連撃」だけ持たされた感があります:D
・狩人にしては「弓の連撃数も控えめ」
・火力を上げる「前提条件」もあり、すこし使いづらい
狩人としては、全体的にパッとせずイマイチです
日の丸弁当のように、1つだけでカバーしようしているので
“そこしかない” という印象が残りやすいキャラだとおもいます。
良くも悪くも、特に言うことがない性能です:D
おわりに
さいごに、星5狩人 ジルメイラについてまとめると
狩人としてはパッとしません!
ですが、唯一無二の闇4連もちで、それ1つでパーティーに誘われるくらいの魅力だとおもいます。
最近のキャラは、どれも強かったので、すこし物足りなく感じてしまうのもありますけどね:D
ジルメイラの評価については以上です!
gotimaは今から、テイルズ休憩がてら、カレーをつくります
夏おわったけど、夏野菜いっぱい入れよっと
これにて今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄