【星5評価】薬師 ヘイズ【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
本日は、星5薬師「ヘイズ」の総合評価をおとどけします:D
ヘイズ 総合評価

総合評価
S- (4.00)
(低:A– ~ S+:高)
-
- 火力
- 3
-
- 汎用性
- 2
-
- 唯一性
- 3
-
- サポート力
- 3
-
- ブレイク力
- 4
各評価の補足
評価要素 | 補足 |
---|---|
火力 | 物理または属性こうげきの 威力 を反映。 1:低い 2:やや低い 3:ふつう 4:高火力 5:超火力 |
ブレイク力 | 連撃数・先制ワザ・弱点無視の有無で評価。数値が高いほど敵をブレイクさせやすい。 |
サポート力 | ヒーラー・バッファ・タンクとしてなど、支援力 や 守り においての秀逸さを反映。 |
唯一性 | 他では代えのきかない、ユニークさ。数値が高いほど先でも腐りにくい。 |
汎用性 | 数値が 高い と幅広く活用でき、逆に 低い と何かに“特化”されており特定の場面で活躍できる。 評価の数値が 3 の時だけ、汎用的かつ特化されたキャラを指す。 |
ヘイズのバトアビで特に目を引いたのが、「先制」効果付きの斧4連撃!
これブレイクするときに重宝するんですよね~。
あとは“サポアビ”も優秀でしたとさ:D
基本性能

バト・サポアビ / 必殺技
“バトアビ 一覧”
バトアビ名 | 消費SP | 詳細 |
---|---|---|
一刀両断 | 32 | 敵単体に斧物理攻撃(威力 230) |
説得の構え | 12 | 自身に属攻15%アップを付与 (3ターン) |
全体大治療 | 36 | 味方前衛全体にHP自動回復の効果を付与 (2ターン / 効力 120) |
力説 | 44 | ランダムなターゲットに3回の斧物理攻撃(威力 65) さらに、中確率で出血の状態異常を付与(2ターン) |
炎殺 | 34 | 敵単体に火属性攻撃(威力 230) |
セージポーションⅢ | 38 | 味方単体のHP回復(効力 230) さらに、状態異常を回復(一部除く) |
全体特大治療 | 32 | 味方前衛全体に HP自動回復の効果を付与(2ターン / 効力 150) |
論破 | 50 | ターン中、素早く行動し ランダムなターゲットに4回の斧物理攻撃(威力 45) |
駁撃 | 60 | 敵単体に斧物理攻撃・火属性攻撃(威力 160) 攻撃対象が出血状態の時 威力1.5倍 ただし、攻撃対象の出血状態を回復する |
サポアビ / 必殺技 一覧
サポアビ名 | 詳細 |
---|---|
全快時 斧攻撃強化(前全)Ⅱ | HP満タン時:味方前衛全体に 斧攻撃ダメージ15%アップを付与 |
圧力 | 自身が敵をブレイクさせた時 ブレイクさせた敵に物防20%ダウンを付与し、 自身に物攻20%アップを付与(2ターン) |
必殺技 | 詳細(必殺技Lv.10時点) |
---|---|
引導 | 敵単体に中確率で出血の状態を付与(2ターン) さらに、斧物理攻撃(威力 600) 攻撃対象が出血状態の時 威力1.2倍 |
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
説得の心得 | 斧攻撃ダメージ15%アップを付与 自身が敵をブレイクさせた時、ブレイクした敵に 大確率で出血の状態異常を付与(3ターン) 物攻・属攻+70 |
おすすめバトアビ・アクセ
おすすめ「バトアビ」構成 |
---|
論破 |
全体大治療 |
駁撃 |
力説 |
おすすめ「アクセ」 ※天賦・専用アクセ以外 | 理由 |
---|---|
斧ダメージアップ系 | サポアビで15%確保できるが、あと15%あげておきたい。 |
HP自動回復系 | HP最大時に効果を発動するサポアビがあり、持たせておくと安心。 |
つよい点

ヘイズの強い点は、「サポアビ」です!
とにかく「サポアビ」が選ばれし者。
「圧力」の使い勝手もさることながら、もう1つのサポアビ「全快時:斧攻撃強化(前全)Ⅱ」で評価は上がりました:D
このシリーズ “槍”はドロテア 、“短剣”は現在ピック中のファルコが所持しており
効果範囲が「前衛全体」で重宝し、なにより使用キャラが限定的な「ジョブの試練」と相性もよく、サポアビ1つで全員の火力を増強できアドも大きい。
「ドロテア・ファルコ・ヘイズ」の有無で、「ジョブの試練」の難易度も、歴然たる差が生じてきます。
他にも、このサポアビのおかげで「アクセ枠」に自由が利き、自身だけでなく他も強化できる点は、ヘイズの強みとして大きいです:)
よわい点

ヘイズの弱い点は、「出番が少ない」ところで
バトアビを見れば一目瞭然。
火属性攻撃は単発と、「物理・火」の複合ワザ 2つしか所持しておらず、「斧」でしか まともに敵のシールドを削れません。ですので、おのずと出番は絞られてきます。
ただ バトアビの選択肢が少ない分、付け替えの手間なく有り難いですけどね:)
ヘイズには希少なサポアビがあるので、どれもこれも些細なことです!
おわりに
ヘイズにできることは少ないですが、彼しか担えない立ち位置もある希少なキャラ。
お手々で説得するのも、オルステラ大陸では日常ですからね!
思い返せば、ほとんど殴って解決している気がします:)
魔獣との共存を望んでいるヘイズに、魔獣を倒させて、次のスッテプに行ってほしいです
これにて今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄