【強化武器】BDコラボ『勇シリーズ』まとめ【オクトラ大陸の覇者】

ども、gotimaです!
今回は、ブレイブリーデフォルトシリーズとのコラボにて追加された
BDコラボ強化武器「勇シリーズ」について
勇シリーズは他の強化武器と違い、ステ値以外の差異があり
「どの武器が良いのかな?」
と、迷う方にも
gotima的オススメの武器種を、その理由と共に紹介していくので、そちらも参考にしてみてください
ちなみにオススメ武器種は、ヒーラーに最適の「杖」です!
BDコラボ強化武器「勇シリーズ」概要
・BDコラボ強化武器「勇シリーズ」を作成するには?
勇シリーズを作成する場合、勇界の欠片を交換所で素材に変換する必要があり、強化できる場所は「名もなき町」限定になります
ただ1番に優先するべきは、エルヴィスのクラスアップ素材との交換です
強化武器”勇シリーズ”「性能と特徴」

BDコラボ強化武器「勇シリーズ」は、最初から武器種それぞれに、以下のような特殊効果が付与されています
”勇シリーズ”武器種ごとの『特殊効果』
武器種 | 特殊効果 |
---|---|
ソードマスターの勇剣 | 戦闘開始時:物攻15%アップ(3ターン) (サポアビと装備性能による効果上限:30%) |
竜騎士の勇槍 | ターン終了時:20%の確率で自身の状態異常を回復 |
シーフの勇刃 | 状態異常の敵がいる時 自身にダメージアップ20%を付与 (サポアビと装備性能による効果上限:30%) |
ベルセルクの勇斧 | 50%の確率で睡眠・麻痺を防ぐ |
狩人の勇弓 | 50%の確率で暗闇を防ぐ 戦闘開始時:会心20%アップ(5ターン) (サポアビと装備性能による効果上限:30%) |
白魔道士の勇杖 | 攻撃を受けた時30%の確率で 敵から受けたダメージ量30%のHPを回復 (同系統の効果重複不可) |
Eの手帳 | 自身が「たたかう」で攻撃時 与えたダメージ量1%のSP吸収 (ブースト時も1回のみの効果) |
吟遊詩人の勇扇 | 自身が強化効果を付与した際の効果 1ターン延長(重複不可) |
現状は3段階までしか強化できず、4段階目がくるのかは現時点では不明です
勇シリーズで「おすすめの武器種」

強化武器「勇シリーズ」のなかで、特に優先的に強化しておきたい、おすすめの武器種は以下の1つです
・白魔道士の勇杖(杖)
→こちらの杖は、攻撃を受けた時に30%の確率で、敵から受けたダメージ量30%のHPを回復でき、より生存率をあげること可能です
闘技場などで神官をヒーラーとしてだけ動かす場合は、現状の強化武器では、戦闘での恩恵がほぼありません
この杖の良い点は例えば、敵に連撃を受けた場合に、その連撃すべてに判定が入るので、発動する確率がわりと高いのと
被ダメが高いほど大きく回復するので、相手が強敵であればあるほど、より生存率を底上げでき、ヒーラーには最適の武器となっています
どうしてオススメが1つなのか?については、次の点です
勇シリーズの『注意点』
上記で、オススメ武器を1つしかあげなかった理由として
勇シリーズは現状最上の3段階目まで強化したとしても、適正レベルが50の武器ですので、他の強化武器よりはステ値が落ちます
ステ値だけでなく、Gradeも何段階か落ち、武器にダメージ20%上昇の効果が付いていようと、元のステ値が低いのであまり意味をなしません
実際に複数の「勇シリーズ」を試してみましたが、用途も限定的なものが多く、汎用性も他の強化武器には劣ります
ただ、先程あげたヒーラー用の杖など、威力に重きをおいていないキャラなどの武器種に限っては、そもそもステ値より特殊効果の方が重要です
ダメージアップ系の武器種については、仮に4段階目がきて、ステ値やGradeがあがらない限りは、様子見しておくのも良いかとおもいます
勇界の『研・錬・剛・柔』磨石の入手法
ここからは勇界の研磨石・錬磨石・剛磨石・柔磨石の入手方について
今回は少し違っており、シンボルエネミーによって、ドロップテーブルが1~3種あります
入手の際は、以下を参考にしてみてください

・場所:勇界の回廊2層(右下 黄色いカーソル の位置)
・敵名:異暴な平原の大フロッゲンⅡ
・弱点:(短剣・本・氷・雷・闇)
・ドロップ品:勇界の研磨石

・場所:勇界の回廊2層(右上 黄色いカーソル の位置)
・敵名:獰猛なミノタウロス
・弱点:(剣・弓・杖・火・雷・光)
・ドロップ品:勇界の錬磨石

・場所:勇界の回廊3層(左上 黄色いカーソル の位置)
・敵名:異暴な平原の大フロッゲンⅢ
・弱点:(剣・槍・弓・杖・風・闇)
・ドロップ品:勇界の錬磨石・剛磨石・柔磨石

・場所:勇界の回廊3層(下 黄色いカーソル 位置)
・敵名:獰猛なルサルカ(本体)
・弱点:(杖・本・扇・雷・光)
・ドロップ品:勇界の錬磨石・柔磨石・剛磨石
まとめ
もう1度さいごに、素材の場所をまとめて終わりたいとおもいます
敵名 (湧き時間) | 落とす素材 |
---|---|
異暴な平原の大フロッゲンⅡ (毎日4時/16時ごと) | 勇界の研磨石 |
獰猛なミノタウロス (毎日4時ごと) | 勇界の錬磨石 |
異暴な平原の大フロッゲンⅢ (毎日4時/16時ごと) | 勇界の錬磨石 勇界の剛磨石 勇界の柔磨石 |
獰猛なルサルカ(本体) (毎日4時ごと) | 勇界の錬磨石 勇界の柔磨石 勇界の剛磨石 |
強化武器「勇シリーズ」は武器種ごとに、1つずつしか作れません。
武器種ごとの特殊効果も、どこかしらで役に立つ場面もあります
ただ、いちばん優先すべきはエルヴィスのクラスアップで
のちに余った勇界の欠片で、当シリーズ武器と交換していくのが最良です
これにて今回は以上になります。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (4件)
うわー、参考になります!
いつも素晴らし記事をありがとうございます
こちらこそ!励みになります!
吟遊詩人の勇扇もけっこう使えそう、リネットと相性はいいと思います
手持ちのキャラに合いそうなのを考えながら作ってみるのもいいですよね