【強化武器】アダマンシリーズまとめ【オクトラ大陸の覇者】

ども、gotimaです!
今回は、強化武器アダマンシリーズについて紹介していきます
・フェンリルシリーズⅣとの「ダメージ差」
・アダマンシリーズが「最適でないキャラ」
・強化素材の場所
など、まとめいますので 参考にしてみてください!
アダマンシリーズとは

アダマンシリーズは、「 グランポート 」周辺の敵を倒し、入手できる素材を使って作成でき
グランポートへ行くには、メインストーリーの富・権力・名声・全てを極めし者クリア後
「 権力を授けし者 」2章を進行させる必要があります。
アダマンシリーズ「武器性能・特徴・比較」

強化武器アダマンシリーズの特徴は「物攻」の高さです
アダマンシリーズは「Ⅲ段階目」で、フェンリルシリーズの「Ⅳ段階目」と同等の物攻となっており
「Grade」に関しては、以下のように

アダマンシリーズの方が「1メモリ」多くなっています
では、
・「Grade」が僅かに高いアダマンシリーズ ・「物攻」が僅かに高いフェンリルシリーズ
「どのくらい違うのか?」
まずは、
・闘技場で「Grade効果なし」の場合

アダマンソードⅢ
「31,089」

フェンリルソードⅣ
「32,219」
何度かやって平均値を出しましたが、フェンリルソードⅣの方が平均500~800前後、高いダメージがでます
上の例は、闘技場で「Grade効果なし」という条件下です
通常の「Gradeあり」だと、「ほぼ同じ」でダメージのバラつきがあり 上下はしますが、ほとんど変わりません
「Grade効果なし」だと、数値的に高いフェンリルⅣが勝りますが
「Grade効果あり」の場合、どちらもGradeとステ値が差し引きされ、同等のダメージになる感じでした
もちろん作る手間を考えると、「歴戦武器」が必要ないアダマンシリーズの方が圧倒的にコスパがよく
物理が主になる、「剣士・狩人・盗賊・薬師・商人」辺りは、現状アダマンシリーズ 一択になります。
・ほとんど「攻撃に関わらないキャラ」の場合、現状では
→トワイライトシリーズ
または、
→セイクリッドシリーズ の二択です
好みの問題ですが、トワイライトシリーズⅢの僅かなHP上昇で、ヒーラーの生存に繋がることも多いので「杖」は特にオススメです
珊瑚の研・錬・剛・柔磨石の「 入手法 」
アダマンシリーズの強化素材、「珊瑚の研・錬・剛・柔磨石」の入手先は
「グランポート地下水道」のシンボルエネミーが主になります
強化素材を落とすシンボルエネミー
強化素材を落とすシンボルエネミーは、以下の通りです

・場所:グランポート地下水道 ← クリック(タップ)で「位置を表示」
・敵名:強暴なナメトリクジ別種
・弱点:「 本・扇・火・風 」
・ドロップ品:珊瑚の研磨石・錬磨石

・場所:グランポート地下水道 ← クリック(タップ)で「位置を表示」
・敵名:獰猛な古代遺物(氷獣)別種
・弱点:「 短剣・斧・扇・火・雷 」
・ドロップ品:珊瑚の錬磨石・柔磨石

・場所:グランポート地下水道 ← クリック(タップ)で「位置を表示」
・敵名:強暴なパイレーツボーンズ別種
・弱点:「 剣・斧・杖・扇・風 」
・ドロップ品:珊瑚の研磨石・錬磨石

・場所:グランポート地下水道 ← クリック(タップ)で「位置を表示」
・敵名:獰猛な切り裂く鎧
・弱点:「 弓・扇・火・風 」
・ドロップ品:珊瑚の剛磨石・柔磨石
「まとめ・あとがき」アダマンシリーズ
最後にアダマンシリーズの素材について、まとめて終わりたいとおもます
敵名 | 湧き時間 | ドロップ枠 |
---|---|---|
強暴なナメトリクジ別種 | 10 | 珊瑚の研磨石 珊瑚の錬磨石 |
獰猛な古代遺物(氷獣)別種 | 20 | 珊瑚の錬磨石 珊瑚の柔磨石 |
強暴なパイレーツボーンズ別種 | 10 | 珊瑚の研磨石 珊瑚の錬磨石 |
獰猛な切り裂く鎧 | 20 | 珊瑚の剛磨石 珊瑚の柔磨石 |
アダマンシリーズについては以上となります!
歴戦武器の価値も下がりつつあり。ドロップ率の上昇・入手先の拡充と、その希少性も次第となくなっていきますね!
数ヶ月前に、どの強化武器の記事か忘れましたが
「お守りのように歴戦武器を残しておくより、早く素材として使った方がいい」
そう、言ったような記憶があります。ないかもしれません
当時から、歴戦の武器を持っていたのに素材にせず
手に入れやすくなるなら使おう! そう、今になって思った方は 判断が遅い!ってやつです
好物を腐らせるくらい、機会損失しています
銀行に目的のない貯金をしているのと一緒で。貯めて「安心」を得ている方は、同時に失う「不安」も連れています
家事の時間が短縮されて、楽になる。そんな家電を買ってみたり
行ってみたい、やってみたいって思うことに使ってみたり
時間を得れるもの、経験や体験を得れること。 使うほうが、貯めておくより遥かに有意義です
堅実と言えば聞こえはいいですが。過ぎれば何でも毒
さあ! ガチャに使いましょう!
ぜったい堅実なアナタが使えない。そういうことに使う、それが第一歩です!
これにて今回は以上となります、ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄