【星5評価】踊子 ルメール【オクトラ大陸の覇者】

ども gotimaです!
本日は、星5 踊子「ルメール」の総合評価をおとどけします:D
ルメール 総合評価

総合評価
S- (4.21)
(低:A– ~ S+:高)
-
- 火力
- 3
-
- 汎用性
- 5
-
- 唯一性
- 4
-
- サポート力
- 4
-
- ブレイク力
- 3
各評価の補足
評価要素 | 補足 |
---|---|
火力 | 物理または属性こうげきの 威力 を反映。 1:低い 2:やや低い 3:ふつう 4:高火力 5:超火力 |
ブレイク力 | 連撃数・先制ワザ・弱点無視の有無で評価。数値が高いほど敵をブレイクさせやすい。 |
サポート力 | ヒーラー・バッファ・タンクとしてなど、支援力 や 守り においての秀逸さを反映。 |
唯一性 | 他では代えのきかない、ユニークさ。数値が高いほど先でも腐りにくい。 |
汎用性 | 数値が 高い と幅広く活用でき、逆に 低い と何かに“特化”されており特定の場面で活躍できる。 評価の数値が 3 の時だけ、汎用的かつ特化されたキャラを指す。 |
ルメール の つよい点 と よわい点 は以下のとおりです。
つよい点

ルメールの強い点は、「汎用性の高さ」です。
六属性を扱えるだけでなく、その全てに 追加効果 が付いており攻防一体!
(※動画を再生すると ゲーム音 がでるので注意)
動画で使用している「火・氷」のバフは、
サポアビ と アビリティ強化パネル により、効果を4ターン持続できるため、使い勝手もバツグンです。
光属性の追加効果である 回復 は、効力も高く、十分すぎる回復量でした:D
他にも、六属性の「耐性アップ」バトアビまで備えており

ルメールは、一人六色の性能で、どんな場所にもハマりやすい汎用性の高さは随一です。
期間限定キャラではないので、
初めたばかりの時にルメールが手に入れば、しばらく何も困らないくらい幅広く活躍してくれやす:)
よわい点

ルメールの弱い点は、「全体攻撃がない」ところです
弱点として挙げるとすれば上記くらいで、
同じ弱点の敵が複数いても、単体しか攻撃できないため、場面によっては永続的な問題に直面します。
ただ、攻防どちらも並行できる使い勝手のよさは、全体攻撃がない点を差し引いても十分すぎる性能です。
基本性能

バト・サポアビ / 必殺技
バトアビ 一覧
バトアビ名 | 消費SP | 詳細 |
---|---|---|
探究の緑 | 40 | 敵単体に3回の風属性攻撃 さらに、弱点を1つ開示 |
純粋の白 | 62 | 敵単体に3回の光属性攻撃 さらに、味方前衛全体のHP回復(効力150) |
活性の黄 | 74 | 敵単体に3回の雷属性攻撃 さらに、味方前衛全体に速度・会心15%アップの効果を付与 (2ターン) ※行動順影響は2ターン目 |
寒色のマーブル | 24 | 味方前衛全体に氷・風・闇耐性15%アップの効果を付与 (2ターン) |
暖色のマーブル | 24 | 味方前衛全体に火・雷・光耐性15%アップの効果を付与 |
情熱の赤 | 74 | 敵単体に3回の火属性攻撃(威力 65) さらに、味方前衛全体に物攻・属攻15%アップの効果を付与 (3ターン) |
静穏の青 | 74 | 敵単体に3回の氷属性攻撃(威力 65) さらに、味方前衛全体に物防・属防15%アップの効果を付与 (3ターン) |
高貴の紫 | 56 | 敵単体に3回の闇属性攻撃(威力 65) さらに、物攻・属攻15%ダウンの効果を付与 (3ターン) |
異色のコラージュ | 54 | 敵単体に1回ずつ 火・氷・雷・風・光・闇属性攻撃(威力 50) |
サポアビ名 | 詳細 |
---|---|
強化効果延長 (与) | 自身が付与した強化効果を1ターン延長 (重複不可) |
弱点威力強化Ⅲ (相互) | 前衛と後衛に、 敵の弱点を突いた際のダメージ20%アップの効果を付与 |
必殺技 | 詳細(必殺技Lv.10時点) |
---|---|
極彩のメディウム | 敵単体に1回ずつ火・氷・雷・風・光・闇属性攻撃(威力 105) さらに、味方前衛全体に 物攻・物防・属攻・属防・会心・速度10%アップの効果を付与 (2ターン) ※行動順影響は2ターン目 |
天賦覚醒アクセ
アクセサリー名 | 効果 |
---|---|
情熱の筆 | ブレイク中の敵へのダメージ10%アップの効果を付与 (サポアビと装備性能による効果上限:30%) 戦闘開始時:敵全体の弱点を1つずつ開示 (同系統の効果重複不可) 物攻・物防・属攻・属防+35 |
おすすめ:バトアビ構成・アクセ
おすすめ「バトアビ」構成 |
---|
情熱の赤 |
静穏の青 |
純粋の白 |
寒色(暖色)のマーブル |
おすすめ「アクセ」 ※星5天賦・専用アクセ除く | 理由 |
---|---|
属攻アップ系 | 属攻そのものを上げることで、属性ごとにアクセを付け替える手間を省ける |
種族ダメージアップ系 | 同上 |
あとがき

ルメールのように芸術に突出した才能や、
絵が上手いことは、現代でとても活かせる特技だと思います:D
キリンを描けばゾウになる、そのくらい絵心のないgotimaですが
色彩センスは、絵が下手であろうと磨ける能力だなと、昔よくデザインの本は読んでいました。
知ることで同じモノでも見え方は違ってくるので、基礎を押さえられる本を読むのはオススメです。
「デザインの本なんか読みたくないよ!」
という方には、“ブルーピリオド”というアニメをイチ押しします:)
それでは、雪見だいふく食べたくなってきたので、おさらば~
これにて今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (32件)
更新お疲れ様です。自分もルメール使ってみると思ってたよりも強く感じました。
ありがとうごぜいます!
ね!攻防一体でよきでした
ストーリーで初見の敵と戦うとき凄く楽になりそうですね
あと弱点がランダムでコロコロ変わるようなボスにも強そう
欲しいけど恒常キャラってところが悩ましいです
いつかすり抜けで来るかもって思うと追憶や限定キャラのために石を温存したいと思ってしまう
たしかに、便利そうです:D
この枠だと副産物的に出てくることありますもんね
ブルーピリオドはおもろい!漫画も読んでますか?
です!最近でた最新刊も読みましたよ~
こいつ引いたら、大爆死の天井いきでしたw
すぐ出たやつらを最上階の交換所から見下すとよいです:D
仰る通り、全属性を使えて一昨日はじめた自分にもめちゃめちゃ役立っています。回復も出来て今のところ神官も要らない感じです。
ね!幅広すぎて重宝しやす:)
ついでの回復量がでかいので助かりますね
本の虫なのいいっすね。自分は読書全然しないタイプで、読もうと思い買っても読まないw
どうすれば本読むの好きになれなす?
gotimaは、むかし好きだった子が読書好きで、マネして読んでいたら、いつの間にか好きな相手のことよりも読書に夢中になっていました。
一冊、これイイ!って思える本に出会えるかどうかだと思いますよ:D
ネットに手軽な娯楽いっぱいあるんで、自分からいかないと読書はしないだろうな~とは思います。
そうですよね、楽に走ると惰性で動画とか見ちゃいますw
ルメール欲しかったけど出なかったよおおおおおʕ̫͡ʔ
出るまで引けばよい!
その歯みたいな絵文字なんですか笑
俺もgotimaさんと同じ現象でSSDが封印されちゃいました…
前のコメント欄で偶然見かけたのですが、結局データとかどうにかなりました?
gotimaのデータは無理でした:D
2日くらい海外のサイトまで色々と調べてみたのですが、ほぼ回復キーないとお手上げのようです。
48桁を解析する方法はあったのですが、どのサイトも詳細は載せておらず、おそらくハードル高いんだろうなと思い諦めました。
CMDでどうにかできるパターンもあるようですが、そこから外れていると、ほぼ詰みのようです
なるほどです。一度フォーマットして復旧ソフトで救出する方法とか試しました?
試してねぇですよ:D
おそらく削除したとしてもデータは暗号化されたままなので、復旧ソフトを使って戻すのも難しいかなと思いやした
私も読書好きですよ。gotimaさん、本の要約動画などは見たことありますか?
本の要約動画、見たことありますよ~
ただ、自分で考えながら読む方が楽しいのと、頭にも残りやすい気がして、あまり見なくなりました。
本の要約って、捨てられた切れ端に必要な情報があったりしますからね。
flier含め、良さげな本を知るための 要約 だなと:D
同じような感覚の人がいて良かったです。
私自身も他人の解釈が混じった本の要約あまり好まなくて、gotimaさんはどうなのかなと尋ねてみました。
名前なんだっけ・・・
原作全ての武器を操られる・・神?
今度はそれが出るかな?w
今タトゥロックが4種対応できるので、
一番神に近いキャラですね;
いましたねそんなやつ:D
おなじく名前は思い出せねぇです。武器いっぱい=ギルガメッシュになります。
ところがどっこい!真の神とは武器をもたないのです
お疲れ様です!
光の回復のやつはブーストすると回復量増えるのですか?
増えませぬ!素で2500~3000前後は回復しますよん
ブルーピリオドは見ていて、へぇ!って思うこと多いです₍˄·͈༝·͈˄₎
多い!教育テレビでもあります
沢山キャラを持ってるのに、ごちごちは自慢しないのね。
これから片隅に写り込むように自慢していこうと思います。
お金でどうにでもなる事だと、そんなに心は動かないかもです:)
こんばんはー!周年祭からはじめた初心者です。
1つ質問なのですが、持ちキャラに踊子が一人も居ない状態でもストーリーでは詰まることないですかね?
こんばんは:D
ストーリーだけなら踊子いなくても問題ねぇです!