【 ソウル武器 第5巻 】“フォーチュン”シリーズ【 オクトラ大陸の覇者 】

ども gotimaです!
本日は、「すごろく武器(フォーチュンシリーズ)」について、ご紹介いたします:D
「すごろく武器」でよくある疑問
- どこで役立つの?
- すごろく武器の下位互換って必要?
- どんな感じにソウルを付与すればいい?
- 名声メダルで交換できるソウルって要らないよね?
- Ⅱ段階目に強化する必要ある?
このような疑問を、この記事で解決していきます!
最近はじめました!という方にも、わかりやすく解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください:)
すごろく武器の使いどころ

辺獄編に突入してる方にも役立つ「すごろく武器」
現世で特に 重宝する場所 は、次のとおりです!
- 闘技大会
- 各試練の塔
- すごろく盤
- 100NPCなど
上記コンテンツでは、すごろく武器の有無で、おおきく難易度も違ってきます。
なかでも「各試練の塔」「すごろく盤」など
“繰り返しあそぶコンテンツ”は、すごろく武器があるだけでプレイ時間の短縮にもつながりますので、長期的に“楽したい”なら、作っておくのはオススメです!
初心者でも“下位互換”をつくる必要はない

まず、最近はじめた初心者の方も
「すごろく武器の下位互換」は、つくる必要ねぇです!
どうして作る必要がないのか? それは
- 作るのも、ソウル付与するのも大変!
- 下位互換を作ったとして、すぐに使わなくなる
- なにより ブレイブリーコラボ武器 で十分!
以上のような理由で、すごろく武器の“下位互換”をつくる利点は、ほとんどねぇです:D
オクトラ大陸の覇者をはじめたてなら
「ブレイブリーコラボ武器」を強化していくほうが建設的!
レベル60くらいまでは、BDコラボ武器だけで十分です
初心者の方は、まずBDコラボ武器をレベル60まで使いながら
それから「すごろく武器“フォーチュン”シリーズ」を作るのがオススメです!
すごろく武器をカスマイズするときのポイント!

すごろく武器をつくる際、どのようにソウルを付与すべきか?
色々はじめてだと判断しづらいですが、やってみると難しくありません:D
以降では、すごろく武器ができあがるまでの工程を、1つずつ解説していきます。
1.すごろく武器が必要なキャラの見分け方

まず、どのキャラにすごろく武器が必要なのか?
これは、とてもカンタンです!
- 「アタッカー」の武器のみ
- 8人パーティでも、主力アタッカー4人分だけつくれば十分。
8人分を用意しても8倍ラクになるわけではない。
- 8人パーティでも、主力アタッカー4人分だけつくれば十分。
- たおすべき相手が明確になってから作る
- 「いつか使うかも」という考えは捨てる。
“いつ使うのか”明確になってから、必要分を用意した方が無駄もでない。
- 「いつか使うかも」という考えは捨てる。
すごろく武器をつくるときに考えるのは、以上 2点だけです。
なにより「いつ使うのか?」そこは明確にしてから、作ったほうがよきかと!
お買い物する時とかも、ありがちです:D
「いつか使うかもしれないから買っておこ~っと」
この考え方を採用すると
- 日々、無駄なモノが増えていく
- 必要になったときには 有る ことを忘れてしまい、また購入し 合計2つ になったりする
- “いつか”のためのモノに、いつまでも空間を占有される
いつでも買えるモノなら、なおさら必要になってからで十分です。
万事に備えすぎると、心配性になっちゃいますからね!
すごろく武器も「どこで使うのか」明確になってから、必要分だけ作っていくのがイチ押しです:D
2.適切にソウルを付与する
次は、すごろく武器にソウルを付与していきます!
すごろく武器に使用するソウルの“入手先”は、「各メダルの交換所のみ」です
最初に付与していく 金ソウル は、
メダル交換所にある「 抽選箱 」からランダムに入手できます:D

富・権力・名声
各メダル交換所に「抽選箱」はあります。
それぞれの抽選箱から入手できる“金ソウルの特徴”は、次のとおりです
抽選箱 (メダル交換所) | 金ソウルの特徴 |
---|---|
妖しき遊魂の抽選箱 (富) | 属攻・属防・最大SPなどの上昇幅が大きい。 物攻・物防・最大HPなどが大きく下がる。 |
穢れし遊魂の抽選箱 (権力) | 物攻・物防・最大HPなどの上昇幅が大きい。 属攻・属防・最大SPなどが大きく下がる。 |
麗しき遊魂の抽選箱 (名声) | マイナス要素がない。 物攻や属攻と並行して、他のステータスも上げられる。 上記2つのソウルより、最大SP以外のステータス上昇幅は劣る。 |
今回は、アーギュスト用の「物攻」特化武器をつくっていきます。
「物攻」の上昇幅が大きい 金ソウル を入手するために、まず権力メダルの 抽選箱 を開けました:)
パカッ!

そして、手に入った金ソウルを「2つ」すごろく武器に付与します

「物攻」特化をつくる場合、「属攻」がマイナスになっても痛手はありません。
つまり、↑画像のような数値だと「当たり」です!
ソウル付与による、ステータスの「マイナス」を緩和したい場合
「名声の金ソウル」で補うのがベストです。
たとえば、金ソウルを付与できるスロットは“ 2つ ”あるので
「権力の金ソウル1、名声の金ソウル1」
このように付与します。
そうすることで、
・権力の金ソウルで、物防 または 最大SP マイナスを引いても
・名声の金ソウルにより、そのマイナスになったステータスを緩和しつつ、目的の物攻ステも上げることができる
端的にまとめると
「ステータスの“マイナス”を緩和したい時に、『名声の金ソウル』を使う!」
ということです:D
金ソウルを付与しおえたら次に、ステータス上昇用の「虹ソウル」を付与します
ステ上昇用の 虹ソウル は、抽選箱からではなく、各メダル交換所で直接 入手可能です。
-1024x574.jpg)
虹ソウルも、各メダル交換所ごとに合計 3 種類あります。
利点だけでいえば、先ほどの金ソウルとおなじです!
ソウル名 (メダル交換所) | 特徴 |
---|---|
絢爛たる賢人の遊魂・虹 (富) | 属攻の上昇幅が大きい |
絢爛たる武人の遊魂・虹 (権力) | 物攻の上昇幅が大きい |
絢爛たる達人の遊魂・虹 (名声) | 上記2つに、上昇幅は劣る。 しかし、物攻・属攻どちらもバランスよく上げられる。 名声メダルは入手しやすく、交換もしやすい。 |
アーギュスト用の 物攻 すごろく武器をつくっているので、ここは権力の虹ソウルを付与しました!

めずらしく、いい数値を引き当てました:D
あとは、バトアビ強化の虹ソウルを付与して、完成です!!

最後に、すごろく武器のソウル付与ついて、カンタンにまとめると
- 「属攻」を上げたい
- 「富」の交換所にある金・虹ソウルを付与する
- 「物攻」を上げたい
- 「権力」の交換所にある金・虹ソウルを付与する
- 属攻・物攻どちらもバランスよく上げたい
- 「名声」の交換所にある金・虹ソウルを付与する
名声の金ソウルは、マイナスを緩和するときに使う
- 「名声」の交換所にある金・虹ソウルを付与する
名声の金ソウルは、マイナスの衝撃をおさえられる緩和剤です。
夫婦仲がわるく会話もないご家庭での、イヌ や ネコ の役割といっしょ!
すごろく武器は「Ⅱ段階目」に強化しても効果は薄い!
現在、すごろく武器は Ⅱ段階目 まで強化が可能です
今のところ、Ⅰ→Ⅱに強化しても、Gradeが1メモリ上がるだけで、大して変わりません。
Ⅱ段階目に強化したい場合
「各メダル交換所」にある “遊技の研磨石” を用意する必要があります。

遊技の研磨石は、けっこう下の方にあります。
びゅーん!っと 下にスクロールしてください。
ホントは、もっと上に置いてほしいところですけどね!
見つけにくいし、交換しづれぇです:D
必要な研磨石を用意したら、あとは 辺獄にある鍛冶屋 で強化するだけです

各武器種の強化に必要な「研磨石の数」をまとめておきます。
強化時の参考にどぞ!
すごろく武器種 | Ⅱ段階目の強化に必要な素材 |
---|---|
剣 | 遊技の研磨石(権力)21個 遊技の研磨石(名声)6個 |
槍 | 遊技の研磨石(権力)15個 遊技の研磨石(富)12個 |
短剣 | 遊技の研磨石(名声)21個 遊技の研磨石(富)6個 |
斧 | 遊技の研磨石(名声)15個 遊技の研磨石(権力)12個 |
弓 | 遊技の研磨石(富)21個 遊技の研磨石(権力)6個 |
杖 | 遊技の研磨石(富)18個 遊技の研磨石(権力)9個 |
本 | 遊技の研磨石(富)15個 遊技の研磨石(名声)12個 |
扇 | 遊技の研磨石(名声)18個 遊技の研磨石(権力)9個 |
おわりに
現世で詰んだときは、まず すごろく武器!を用意する
万人に役立つ、ぜったいハズレない攻略法です:D
これで、すごろく武器に関しては以上となります。
以降は 雑談 です:)
先週、賃貸物件の内見に行ってきました!
gotimaの家さがしではなく、友人の付き添いです。
「引っ越し先さがすの付き合って!」
朝イチで友人からLINEがきており
「いつ?」と返信すると
「来週がいい!けどムリそうならgotimaの都合つくとき」
ついて行くかどうか迷いながら
“どうして一緒に行く必要があるのか”たずねてみると
「へんな家ばかり紹介されるから!」とのことでした。
そんなことある?と思いながらも、時間をつくれる日はあったので、一緒についていくことに。
当日。まず大手の不動産屋にいきました。
友人が立地などの希望をだして、いざ内見へ
で!
いくつか物件を見てまわっているなかで、1つ気になることがありました。
なぜか内見中、仲介人が ずーーっと「タメ口」で話してきます!
その友人にだけ!!
gotimaには敬語です。
けれど、友人に話すときだけ、ずっとタメ口でした。
ふと友人を見ると、嫌なときにする顔になっており
そこからgotimaは 物件 よりも、仲介人の方が気になりだして!笑
(「やめてほしい」と伝えるよりも、「自問」させよう)と思い、その不動産屋に
「どうしてこの人にだけ、タメ口で話そうとおもったんですか?」
と、マシュマロくらいフワフワな声のトーンでたずねてみました。
すると、その不動産屋は「え?…あ、すみません」と一言。
(言えない理由なんだろうな~)と、そうおもいました
ちなみに、その方に紹介してもらった物件は、微妙でしたね:D
次の不動産屋に向かう途中
「客として行ってタメ口で話されること、よくあるの?」と友人に聞くと
「けっこう多いよ! 医者とか、タクシーの運転手とか、その他もろもろ!」
友人は、“女性で、背も小さく、顔は童顔” です。
その容姿がタメ口を引き出してるのかな、とも少しおもいました。けど!
むかし、gotimaの姉か妹 どちらかが
“客が 女 のときだけ タメ口 で話すやついるからね!”
そう言っていたのを思い出しました。
「今度また相手がタメ口で話してきたら、こっちもタメ口で返事してみて」
「え~ 怖いよ!」
「こわい?」
「相手が嫌な思いしそうなのが!」
「そう思うのって、〇〇も初対面にタメ口で話されるの嫌だからじゃないの?」
「ほんとは嫌なんだけど、やめてとも言いにくいじゃん」
なるほど、と。
“初対面”の相手に「タメ口で仕事する方」に、gotimaは嫌われてもよいです。
多くに好かれずとも、自分に必要な人だけ周りに残ればいい。
けれど、全員がそうでないのも理解しています。
友人の「言いにくい」という気持ちもわかる!
結局、次の不動産屋が当たりでしたね。
そこの仲介人は、物件ごとの 良し悪し をきちんと話してくれて、最後に見た部屋もよく、友人はそこに決めました。
いちばん最初の仲介人は、
「“タメ口マウント” もしくは “友好の押し売り”」このどちらかです。
おそらく前者。gotimaには敬語でしたからね
コイツとは仲良くなりたくない!
そう思われていたのかもしれませんけど(^q^)
「タメ口マウント」とは
タメ口で話すことで自分の立ち場が上だと、勘違いしたいときにAHOがやるやつですね。
経験上、すっげぇAHOな方ほど、マウントとりがちです。
マウントをとっても、相手は「すごい!」なんて心の底から思うこと、まずないですけどね:D
次に、もし「フレンドリーさ」を“タメ口で話すこと”だと捉えているなら、それは勘違いです。
まず「タメ口だから話しやすい」という訳ではありません
タメ口にするだけで話しやすい存在になれるなら、だれもがコミュ強です。
結局ところ「タメ口の方が “自分は” 話しやすい」そういう独りよがり。
それで、相手もきっとそうだ!と思い込んでるだけです。
なかには、敬語の方がラク!という方もおります。
なにより!
一般的なビジネス上の関係において、初対面 で タメ口 を求めてくる客なんていねぇです:D
タメ口で話さないことに怒りだす人なんて見たことないですからね。
その逆のパターンはあっても。
不動産業、医者、タクシーの運転手、泥棒
なんにしても「初対面でのタメ口」は、だれに対してもやめておいたほうがよきです!
マウントも、
「小さいからこそ大きく見せようとする」
それって昆虫とかと一緒です
gotimaの知ってる、ほんとうに優れている方は、驕っておらず、横柄でもない。
中途半端な方ほど、へんなマウントとりがちな気がします!
やっぱりイヌやネコのような動物が一番いいですね:)
人との繋がりも、ある程度は必要です。
けれど、繋がり過ぎるとリスクも多いなって最近おもいました
さて、イヌをお風呂で洗ってあげよ~っと
gotimaも、タメ口の使いどころには気をつけないとですね。
じゃあな!てめぇら!:D
これにて今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント欄
コメント一覧 (9件)
すごろく武器、最初は色々カスタマイズ出来て良さそうに思いましたが、物攻・属攻狙いなのに、物防・属防のソウルがたくさん出るのと、数値がランダムなのが単に時間稼ぎになっていて、無駄なすごろくライフ送ることになってしまっています。
まぁ回復キャラの速度調節とか、ヴァルカン用のSPマイナス武器とか、色々と小細工できる出来るのは面白いんですけどね。ただこれ、一通り作り終わるとすごろくする理由が無くなりそうです。試練と塔と同じですね。もう少しイベントを増やしてそれが発生するランダム性を高くして、ハック&スラッシュ要素を入れればトライする楽しみが出てくるのに、おまけをおまけのままにしておくのがこの運営の謎なところです。
さて、タメ口ありますね!自分が遭遇するのは、ほぼ100%「先生」からです。
医者、教師、議員など、先生と呼ばれる人たちですね。
そしてこいつらのやっかいなところは、「こいつらに嫌われるとこっちが困る」というところです。
まぁだからタメ口していられるんでしょうね。
地元のかかりつけ医なんて、「で?どうしたの?」「あ、そう」「あとなに?」といった調子。
でも自分の親が診てもらっているので、機嫌を損ねて親の診療を手抜きされると困るからグッと我慢。
GoogleMapの口コミ評価を下げるという、ささやかな反撃しかできずにいます。
たしかに。すごろく武器もランダム要素が 効果・数値・抽選箱 3つ重なっていて大変ですね:D
他者によって自身が左右されるのは、大変ご苦労も多いことと存じます。
きっと普段から「先生!」と呼ばれたりするので、態度もでかくなってしまいがちなのかもです:)
そこで自身をコントロールできる方は、人格者だとおもいます。
口コミ評価を下げるの笑いました:)笑
星1にしてLINEのアイコンにしましょう
鍛冶屋で売ってるソウルシリーズを一通り揃えてる場合でも作っておいた方が良いですかね?
そうですね!
すごろく武器の方が「各試練の塔」や「すごろく盤」などでも効果が大きく、重宝するかとおもいます:D
上記は繰り返しプレイするのと、ステージも追加されていきますので、必要な分だけでも作ると楽になりオススメです
なるほど~
では来月の操作性改善が来たら頑張ってすごろく回します
いつも楽しく記事拝見させて頂いております!
すごろく武器は「このキャラSP低いからSPに振ろう!」と思ったら「火力が足りなーい!」ってなりがちでもどかしいです(笑
ただソレイユみたいな属攻欲しいのに普通の武器だと物足りないキャラにはかなりいい感じで運用できてます!
それにしてもタメ口の話はなかなか酷いですね…
普通にクレームものな気が…(笑
アルパカさん、ありがとうございます:D
たしかに、属攻ほしい物理ジョブ系にもソウル武器よきですよね
何かを上げようと思うと、どれか諦めることになる、もどかしい気持ちわかります!笑
そうなんですよねぇ
gotimaにも同じようにタメ口で話してくれたら、「海外で生まれ育ったのかな?」とでも自己処理できたのですが
目のまえで人によって使い分けられると、すっごい耳が反応します:)
物攻を上げたい場合、属攻を下げてもOKとのことですが、補正で物攻下がりません?
総合的にはプラスなので問題ないかと!
“ぜったいに物攻は下げたくない!”という局所的な話しではありませぬ
物攻キャラの武器をつくる際に、「1つマイナスを受け入れるなら、どのステかな?」と考えたら、トータルで見て“属攻”を捨てるがイチバン良きです:D
欠点だけを挙げるなら、どのステが下がっても何かしら言えますからね